オリジナルトートバッグ作成のいろいろ教えます

プリントの種類・生地の厚みや素材感・ シーン別おすすめなど
トートバッグのことをくわしくご紹介!

トートバッグは、オリジナルグッズドットコムの中でも特に人気のある商品のひとつです。
ご購入前には、「どんなバッグなのか?」と気になる点がいくつかあると思います。
そんな不安を解消するために、たくさんの「いろいろ」をここではご紹介いたします。
ただ、何よりも重要なのは、実際にバッグを手にとって確認することです。
当サイトでは、一部商品を除き、サンプルを1個からご購入いただけます。
もしもご購入前に不安がある場合は、ぜひサンプルをご購入いただき、商品の品質をご確認ください。

トートバッグ
名入れ印刷(プリント)のいろいろ

大きな印刷可能範囲があるトートバッグへの名入れは、デザインのバリエーションが豊富で、とても楽しいものです。
また、情報量も多くのせることができるため、製品の役割としても非常に高い効果が期待できます。
当店では、現在トートバッグへの名入れには、「シルク印刷(1色印刷)」、「熱転写(フルカラー印刷)」の2つの方法からお選びいただけます。
どちらも得意なことや特徴がありますので、簡単にご紹介いたします。

シルク印刷(1色印刷)

シルク

シルク印刷(正式名:シルクスクリーン印刷)は、グッズの名入れの中でも最もスタンダードな印刷方法です。
1色ごとに版を製作し、商品へ直接インクを刷り込む方法です。
特に広い範囲へ印刷する場合に適しています。

こんな時ならシルク印刷!

  • ★バッグのように広い印刷範囲に名入れをする場合
  • ★色数が少ないデザインを、くっきりと印刷したい場合

熱転写(フルカラー印刷)

熱転写(フルカラー印刷)

熱転写は、白い転写フィルムにデザインをフルカラーで印刷し、熱と圧力を加えて商品にフィルムを圧着する印刷方法です。
色の再現や細かい表現が得意ですので、繊細なデザインの場合におすすめです。

こんな時なら熱転写!

  • ★フルカラーのイラストや写真を印刷したい場合

トートバッグ
厚みのいろいろ

トートバッグをご注文いただく際、「厚みはどのくらいですか?中身が透けてしまわないか心配」というご質問をよくお受けします。
展示会用などにバッグを製作する場合、多くのお客様がバッグの中に資料を入れてお渡しします。その際、中身が透けてしまうかどうかは気になるところですよね。 そこで、当店では生地の種類によって異なる透け感を写真でご紹介しております。
薄手の生地は軽くてコスパがよく、厚手の生地はしっかりとした雰囲気と耐久性があるという特徴があります。お客様のニーズに合わせて、最適な生地をお選びください。

エコバッグ

シーチング

A4コットンバッグナチュラル

A4コットンバッグナチュラル

本体色の薄いナチュラルカラーだと、中に色の濃いものを入れると透けてしまいます。

A4コットンバッグオレンジ

A4コットンバッグオレンジ

明るめのカラー生地であれば中に入れるもの次第でそこまで中身が目立つことなく持ち運ぶことができます。

A4コットンバッグレッド

A4コットンバッグレッド

本体色が濃い色であれば薄手のシーチング生地でもそこまで透け感が気になることなくご利用いただくことができます。

約142g/㎡(5オンス) コットン

厚手コットンバッグ(M)

厚手コットンバッグ(M)

適度な厚みの厚手コットンバッグであれば定番のナチュラルカラーでも中身がそんなに透けてしまうこともないので資料入れからカジュアルまで幅広くご活用いただけます。

約227g/㎡(8オンス) キャンバス

約8oz キャンバス

ライトキャンバスバッグ(M)

しっかりとしたライトキャンバス生地であれば、中身が透けることもなく強度も十分なので非常にコストパフォーマンスの高い商品ラインナップとなっております。

約283g/㎡(10オンス) キャンバス

約10oz キャンバス

キャンバスデイリートート(M)

大人気の約283g/㎡(10オンス)キャンバス生地は普段使いから展示会やセミナーの資料バッグまで様々な場面で大活躍!生地で迷ったら10ozキャンバス生地がおすすめです!

約340g/㎡(12オンス) キャンバス

キャンバストート(M)

キャンバストート(M)

しっかりと厚みのある約340g/㎡(12オンス)キャンバス生地はザラットした質感でカジュアルシーンにぴったりです!お好みのデザインを印刷してグッズとしてご活用ください。

キャンバストート(M)ホワイト

キャンバストート(M)
ホワイト

しっかりとした厚手の生地ではありますが、ホワイトの生地に色が濃いものを入れてしまうと透けてしまう場合がございます。

ポリキャンバス

ポリキャンバストート(M)ホワイト

ポリキャンバストート(M)
ホワイト

コットンキャンバス生地よりも薄手の生地となるため、色の濃いものを入れてしまうと透けてしまう可能性があります。

ポリキャンバストート(M)クリア

ポリキャンバストート(M)
クリア

本体色が明るいものに関しては中身が透けてしまう可能性が高いため注意が必要です。ただ、ポリエステル素材なので強度は抜群!

ポリエステル

イベントリュック

イベントリュック

薄手でも強度のあるポリエステル生地ですが、生地が薄いので中身は透けてしまいます。気になる方はキャンバス生地やポリキャンバスがおすすめです。

コンパクトバッグ(M)ポーチ付き

コンパクトバッグ(M)
ポーチ付き

色付きの生地でも明るめのカラーだと中身が透けてしまう可能性が非常に高いです。

不織布

不織布A4フラットトートホワイト

不織布A4フラットトート
ホワイト

不織布は生地が薄手なので本体色が白だと、中身は思いっきり透けてしまいます。印刷するデザインや中に入れる資料のデザインで多少はカモフラージュ可能です。

不織布A4フラットトートライトブルー

不織布A4フラットトート
ライトブルー

色付きの不織布生地でもライトブルーのような明るめのカラーだと結構中身は透けてしまいます。中に入れる資料の色味を調整するなどで対応可能。

不織布A4フラットトートレッド

不織布A4フラットトート
レッド

本体色が濃いものであれば多少透ける程度で中に入れる物の色によってはさほど気にならない程度で収まる場合もございます。

トートバッグ
素材感のいろいろ

オリジナルグッズドットコムでは、10種類以上の素材を使用したトートバッグを販売しています。
それぞれの素材には、独特の素材感と目の粗さがあります。
拡大した写真をご覧いただくことで、目の粗さを確認することができ、それによって生地の厚みの雰囲気も少しご理解いただけるかと思います。

シーチング(コットン)

シーチング(コットン)

柔らかなコットン生地で、コスパの良いトートバッグをお探しならこちら。

約5oz(コットン)

約142g/㎡(5オンス)(コットン)

コストは大事だけど、もう少し透け感は軽減したい。そんな時はこちら。

約8oz(ライトキャンバス)

約227g/㎡(8オンス)(ライトキャンバス)

綿のやわらかさは保ちつつ、耐久性も兼ね備えたトートバッグならこちら。

約10oz(キャンバス)

約283g/㎡(10オンス)(キャンバス)

キャンバス生地の中でもっともスタンダードなトートバッグをお探しならこちら。

約12oz(キャンバス)

約340g/㎡(12オンス)(キャンバス)

キャンバストートで一番人気の厚みがこちら。生地目も詰まった高品質。

約14oz(キャンバス)

約397g/㎡(14オンス)(キャンバス)

自立するしっかりした厚みのトートバッグならこちら。もっとも厚手です。

ポリエステル

ポリエステル

軽くてしなやかな素材。コンパクトに持ち運びたいシーンでのグッズにGOOD。

ユーティリティバッグ(ポリエステル)

ユーティリティバッグ(ポリエステル)

生地に裏加工が施されているので、しっかりとした厚み。中身が透けることもありません。

ポリキャンバス

ポリキャンバス

織り目はキャンバス、特徴はポリエステル。発色の良さと軽さが自慢のトートバッグ。

デニム

デニム

3色の色展開があるおしゃれな素材。特に春夏に人気のトートバッグ。

ウォッシュキャンバス

ウォッシュキャンバス

生地に洗いをかけた自然な風合い。普通のキャンバストートに飽きた方はこちら。

不織布

不織布

軽くて丈夫、そして圧倒的なコスパが人気。
展示会用のバッグに多くご利用いただいています。

ジュート

ジュート

ちくちくとした手触りが特徴。天然素材で地球にやさしいエコ素材です。

リネン

リネン

麻の中でも柔らかな手触りが特徴。自然な風合いがおしゃれな素材です。

シャンブリック

シャンブリック

余った端切れから作ったリサイクルの糸を使用。いま注目のサスティナブルな素材です。色違いで織り交ぜることで優しい雰囲気に仕上げました。

トートバッグ
マチのいろいろ

トートバッグにはさまざまな「マチ」のタイプがあります。 オリジナルグッズドットコムの中で特徴的なトートバッグのマチを、6種類ご紹介いたします。

フラットタイプ(スクエア/ラウンド)

フラットタイプ(スクエア/ラウンド)

いわゆるマチが無いタイプ。スクエアタイプはよりシンプルに、ラウンドタイプはかわいらしさが表れます。

船底タイプ

船底タイプ

マチの中でもっともスタンダードなタイプ。船の底の形に似ていることからこの名前が付いています。内側から底の角をつまんでマチをつくります。横のマチがなくてもぐっと収納率が上がります。

角底タイプ

角底タイプ

底と横に同じ幅のマチがぐるりとついたタイプ。しっかりとしたつくりになり、厚めの生地なら自立させることも可能です。

丸底タイプ

丸底タイプ

つまんで作るマチとは違い、丸い布を底に縫い付けるタイプです。製造工程はやや複雑になりますが、仕上がりのおしゃれさは抜群です。

ガゼットマチ

ガゼットマチ

底だけに折り込みのマチが付いているタイプです。一見シンプルなフラットタイプに見えますが、中にものを入れるとマチ部分が広がり、容量がUPします。

横マチ

横マチ

トートバッグのサイドだけに折り込みのマチが付いているタイプ。ものを入れた時の広がり具合がおしゃれな形状です。

トートバッグ
シーン別おすすめのいろいろ

グッズの商材として活躍するシーンが多いトートバッグ。
さまざまなシーンで、どのトートバッグが相性がいいのか、オリジナルグッズドットコムのスタッフ目線でおすすめ商品をご紹介いたします。

【展示会用のトートバッグ】

展示会で配布されるトートバッグには、企業や新商品の資料が入れられることが一般的です。
多くの企業から資料を受け取ることを考えると、軽量で使いやすいバッグが好まれます。
また、バッグの形状が肩にかけられるかどうかも重要なポイントです。
不織布バッグは低コストで制作できるため、大量注文の際にもおすすめです。

【女性向けグッズ用のトートバッグ】

女性は買い物やランチなどの外出時に、トートバッグを愛用することがあります。
そのような場合に便利なのが、ミニサイズやおしゃれなデザインのトートバッグです。
かわいらしい形状やサイズ感は女性にとって魅力的な要素の一つとなっています。
小ロットの注文も受け付けており、キャンペーンのプレゼントとしてもおすすめです。

【ばらまき用のトートバッグ】

あまり多額の費用をかけられないばらまき用のグッズでも、もらった時の満足感は欲しいものです。
そんな場合は、コストパフォーマンスに優れたシーチング素材のトートバッグがおすすめです。
多種多様な形状があり、名入れのデザインに合わせてお選びいただけます。

【SDGsに貢献できるトートバッグ】

現代社会では、企業には様々な社会貢献が求められています。
そのような中で、サスティナブルな素材を使ったトートバッグは、企業のアピールにつながります。
当社では、オーガニックコットンや再生コットンなど、様々なサスティナブル素材のトートバッグをご用意しております。
他社と差別化を図ることができますので、ぜひご検討ください。

トートバッグ
制作上の注意点

【商品サイズについて】

特に記載のない場合は、ヨコ(W)×タテ(H)×奥行(D)の順で記載しております。
※ハンドルは含みません。

【!】商品によりサイズに多少のばらつきがございます。

【素材の特性について】

当サイトで販売している布製品の多くは、素材やプリントの性質上、洗濯ができず、摩擦や水濡れによって若干の色落ちが生じる場合があります。
ただし、エコマーク付きの製品は除きます。

【デニム製品について】

デニム製品は色落ちや収縮が起こるため、洗濯をすることができません。
また、摩擦や水濡れによっても色落ちや色移りが生じることがありますので、あらかじめご了承ください。

トートバッグ
製作事例

グッズとして作成いただいたトートバッグをご紹介。

オリジナルトートバッグ・エコバッグの作り方

商品を選ぶ

トートバッグ制作にあたり、まずは本体をお選びください。
使用する人や利用シーンに合わせて、適切な色、サイズ、形のバッグを選択することが重要です。
オリジナルグッズドットコムには、1000種類以上のラインナップが揃っていますので、目的に合った商品がきっと見つかります。

デザインを作成する

製品用のエコバッグが効果を発揮するためには、使いやすいデザインが不可欠です。
単色印刷からフルカラー印刷まで対応可能な名入れ可能バッグを用意していますので、自由にデザインすることができます。

見積り・納期を確認する

「計算ツール」を使えば、いつでもどこでも見積りや納期を確認することができます。
見積り金額と納品日がその場で確認でき、スムーズに検討が進められます。
急いでいる方には、「クイックプリント」サービスをご用意しています。
最短2日で名入れ商品を出荷することもできます。
また、小ロット30個からの注文も受け付けていますので、必要な分だけ制作することができます。

注文する

お客様の都合に合わせたお支払い方法を選択できます。
クレジットカード払いはもちろん、Pay-easyやNP掛け払い(法人様限定)もご利用いただけます。
ご注文に関する疑問点があれば、専任スタッフがサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

オリジナルグッズドットコムがグッズ制作に選ばれる理由


  • 1

    ポイント

    最短2日で名入れ出荷

    時間がない!そんな短納期 グッズの作成もお任せ ください。

  • 2

    ポイント

    圧倒的低価格

    商品価格に自信があります。 他社価格より高い場合、お安い価格でご提案させて頂きます。

  • 3

    ポイント

    名入れ注文30個~

    必要な時に必要な分だけ。 小ロットでのグッズ制作承ります。無地サンプルも1~3点までご購入可能です。

  • 4

    ポイント

    豊富な在庫で安心

    国内在庫を豊富に用意しているので、急遽の10,000個以上の大ロットグッズ制作も対応可能です。

icon

オリジナルグッズドットコムの
ECサイトでできること


icon icon

オリジナルグッズドットコムは

物販のためのオリジナル
グッズを作りたい!


オリジナルのノベルティや
記念品が作りたい!

など、グッズ制作の様々なシーンで活用いただけるECサイトです。

オリジナルグッズやノベルティとして人気のタンブラーやトートバッグを始め、
SDGsにも貢献できる オーガニック・再生素材・フェアトレード商品まで、幅広く取り扱っております。
オリジナルのノベルティや記念品の制作をご検討中の方は、

ぜひオリジナルグッズドットコムをご利用ください!

ご注文の流れ


名入れありのご注文

名入れ商品の出荷スケジュール目安は、通常お支払い確認後約2~3週間後の出荷となります。

※クイックプリントサービス適用の場合は、お支払い確認後最短2営業日で出荷可能です。

名入れ出荷日目安

※1箇所印刷・校正無しの場合

1色印刷
08/28(木)
フルカラー印刷
09/05(金)
クイック1色印刷
08/22(金)

クイックプリントの対象商品はこちら
出荷日目安で対応可能な商品はこちら

商品一覧