記念品やギフトに最適なオリジナルラッピング巾着特集!制作時のポイントも紹介

記念品やギフトに最適なオリジナルラッピング巾着特集

最終更新日:2025.11.26
MORE

オリジナルラッピングにぴったりな「巾着袋」をお探しなら、オリジナルグッズドットコムにおまかせ!名入れやロゴ印刷に対応した巾着袋は、企業のノベルティや記念品、学校・団体の配布用ギフトなど、さまざまなシーンでご活用いただけます。 布製・不織布・コットンなど多彩な素材やサイズを取り揃え、ラッピング用途に最適なオリジナル巾着を、小ロットから作成可能。
環境に配慮したラッピングや、再利用可能なパッケージをお考えの方にもおすすめです。

オリジナルラッピング巾着ならオリジナルグッズドットコムにおまかせ!

納期

最短2日

※クイックプリントサービス利用の場合

最小ロット

30枚

種類・サイズ

125種類〜

オリジナルラッピング巾着
グッズ人気ランキング

rank1
オリジナル コットン巾着(M) ナチュラル
オリジナル コットン巾着(M) ナチュラル
¥¥100 (税込)~
rank2
オリジナル コットンカラーリボン巾着(M)
オリジナル コットンカラーリボン巾着(M)
¥¥140 (税込)~
rank3
オリジナル サテンフリル巾着(M)
オリジナル サテンフリル巾着(M)
¥¥200 (税込)~
rank4
【一部カラー特価】オリジナル オーガニックコットンラッピング巾着(M) ナチュラル
【一部カラー特価】オリジナル オーガニックコットンラッピング巾着(M) ナチュラル
¥¥120 (税込)~
rank5
オリジナル EVA巾着(M) クリア
オリジナル EVA巾着(M) クリア
¥¥160 (税込)~

おすすめのオリジナルラッピング巾着を探す

おすすめのオリジナルラッピング巾着を素材から探す

コットン

コットン

サテン

サテン

不織布

不織布

オーガンジー・スウェード

オーガンジー・スウェード

01 オリジナルコットン巾着

光沢のあるサテン生地の巾着袋

綿の素材をそのまま活かしたやさしいコットン生地。
耐久性が高く、素朴でナチュラルな風合いが魅力です。

POINT 1
ナチュラルテイスト
POINT 2
丈夫で長持ち
POINT 3
印刷がきれい

02 オリジナルサテン巾着

02 オリジナルサテン巾着

光沢感のあるサテン生地は、高級感を演出したいギフトラッピングにぴったり。
華やかな印象で、特別なシーンに最適です。

POINT 1
上品で高級感のある光沢
POINT 2
カラーバリエーションが豊富
POINT 3
ギフト感を演出できる仕上がり

03 オリジナル不織布巾着

02 オリジナルサテン巾着

コストパフォーマンスに優れた不織布素材は、大量配布やノベルティ用途におすすめ。軽くて扱いやすいので、持ち運びに便利◎

POINT 1
低コストで大ロットに最適
POINT 2
軽量で持ち運びやすい
POINT 3
印刷も可能でバラマキ用に◎

04 オリジナルオーガンジー巾着

薄いグレーとアイボリーのオーガンジー巾着

透け感のあるオーガンジー素材は、中身がうっすらと見える上品な演出が可能。ブライダルやアクセサリーのラッピングに人気です。

POINT 1
透け感がおしゃれで上品
POINT 2
軽やかでやわらかな印象
POINT 3
アクセサリーや小物の演出に◎

05 オリジナルスウェード巾着

黒、グレーのスウェード巾着にロゴが印刷されたもの

しっとりとした手触りと落ち着いた質感が特徴のスウェード素材。高級ノベルティやアパレル関係の記念品にも好まれます。

POINT 1
高級感のある質感
POINT 2
落ち着いた色味で大人向けにも◎
POINT 3
記念品や贈答品におすすめ

おすすめのオリジナルラッピング巾着を形から探す

マチなし

マチなし

船底

船底

持ち手付

持ち手付

01 マチなしラッピング巾着袋

マチなしラッピング巾着袋

フラットな形状のマチなし巾着は、書類や薄手のアイテムを包むのに最適。スマートでシンプルなラッピングが可能です。

POINT 1
フラットな形状でコンパクト
POINT 2
コストを抑えた包装に最適
POINT 3
薄手アイテムにぴったりの設計

02 船底ラッピング巾着袋

船底ラッピング巾着袋

底面が広がる船底タイプは、立体的な物やボリュームのあるギフトに対応。見た目も可愛く安定感があります。

POINT 1
立体物も入れやすい形状
POINT 2
底広で自立しやすい
POINT 3
ラッピング後の見映えが◎

03 持ち手付ラッピング巾着袋

持ち手付ラッピング巾着袋

巾着に持ち手が付いたタイプは、配布や持ち運びに便利。イベントや展示会などでのノベルティ配布にも活躍します。

POINT 1
持ち運びしやすく機能的
POINT 2
イベント配布にぴったり
POINT 3
再利用されやすく宣伝効果も◎

オリジナルラッピング巾着の作り方

ラッピングのイメージ・用途を考える

STEP 1
ラッピングのイメージ・用途を考える

まずは、どんなシーンで使う巾着か、誰に渡すのか、そして何を包みたいのかをイメージしてみましょう。企業のノベルティであれば除菌グッズや小物、卒業記念品としてなら文具やお菓子、ショップのラッピングにはアクセサリーや雑貨など、中に入れるアイテムのサイズや雰囲気によって、ぴったりの素材やサイズも変わってきます。渡す相手やシーンを想像しながら、考えることが、オリジナル巾着づくりの第一歩です。

デザインデータを準備する

STEP 2
デザインデータを準備する

巾着に印刷するロゴやイラスト、メッセージなどのデザインデータを準備しましょう。Adobe Illustratorなどのソフトで作成するのが一般的ですが、データ作成が難しい場合は「データ作成サービス」の利用も可能です。法人向けに丁寧なサポートをご用意しており、初めての方でも安心してご依頼いただけます。

入稿・注文して制作スタート

STEP 3
入稿・注文して制作スタート!

商品の仕様・数量・納期・梱包形態を選択のうえ、デザインデータを入稿すると見積金額と納期が自動で確認できます。短納期対応や小ロット注文にも対応しているため、急ぎの案件や初回導入にもおすすめです。ご希望に応じて、個包装や説明書同封などの梱包形態のカスタマイズも可能で、オリジナルグッズとしての品質や見栄えにもこだわった制作ができます。

オリジナルラッピング巾着の名入れ制作時に気を付けるポイント

商品仕様や納期を事前に確認する

オリジナル巾着を制作する際は、素材やサイズ、印刷可能範囲、最小ロットなどを事前に確認しましょう。巾着の種類によって対応できる印刷方法が異なる場合があります。また、在庫や納期によっては希望日までに間に合わないこともあるため、イベントや配布日が決まっている場合は、余裕を持ったスケジュールでのご注文が安心です。不明点がある場合は、事前に問い合わせて確認しておきましょう。

デザインに合った名入れ方法を選ぶ

巾着の名入れには、シルク印刷、転写印刷などの方法があります。シンプルなロゴや文字にはシルク印刷、写真やカラー表現には転写印刷が適しています。素材や仕上がりのイメージに合わせて最適な方法を選ぶことで、完成度の高い巾着に仕上がります。印刷方法によって入稿データの形式も異なるため、事前に仕様を確認しておくとスムーズです。

著作権や肖像権に注意する

デザインに使用するロゴやキャラクター、写真などには著作権や肖像権が関わります。無断使用は権利侵害となり、トラブルに発展する可能性もあるため注意が必要です。オリジナルデザインや、使用許可を得た素材を使って、安全に名入れ制作を進めましょう。

オリジナルラッピング巾着の名入れ印刷について

オリジナル巾着の魅力を引き立てるポイントが「名入れ印刷」です。企業ロゴやイベント名、学校名、記念日、スローガンなどを自由にレイアウトすることで、巾着がただのラッピング袋から、記念に残るオリジナルアイテムへと生まれ変わります。ここでは、オリジナルグッズドットコムで対応している名入れ印刷の種類や特徴、印刷位置についてご紹介します。

■ 印刷方法の種類
デザインや用途、素材に応じて、以下の名入れ方式に対応しています。

シルク印刷
1~2色のシンプルなデザイン向け。はっきりとした色味で視認性も高く、耐久性にも優れています。企業ロゴや学校名、イベントタイトルなど、ノベルティや記念品に幅広く活用されています。

フルカラーインクジェット印刷
写真やグラデーションなど細かい表現も美しく再現できる印刷方法です。多色のロゴやイラスト、カラフルなデザインに最適で、ショップのオリジナル包装やアーティストグッズなどにもおすすめです。

熱転写印刷(昇華転写)
転写紙にプリントしたデザインを高温で生地に転写する方式で、フルカラーに対応。色の再現性が高く、ナチュラルな風合いに仕上がります。細かなデザインを鮮明に表現したい場合に向いています。

■ 印刷範囲と位置
印刷範囲は巾着のサイズや素材、印刷方法によって異なります。
・巾着中央へのワンポイント名入れ
・ロゴ+メッセージの組み合わせ印刷
・上下どちらかの余白を使ったデザインレイアウト
※印刷可能位置・面積は商品によって異なりますので、詳しくは各商品ページでご確認ください。

■ よく使われる名入れデザイン例(ラッピング用途向け)
ラッピング用の巾着では、中に入れる記念品やギフトとの関連性や、開封時の印象を意識した名入れデザインが好まれます。巾着自体が再利用されることも多いため、ロゴやメッセージはシンプルかつ洗練されたものが人気です。
・企業ロゴ+「Thank you」「With gratitude」などの感謝メッセージ
・学校名や園名+「卒園記念」「卒業記念」などの記念タイトル
・イベントロゴ+開催年/スローガン(例:「○○フェス2025」)
・ブランドロゴ+ギフト用アイコン(リボン・星・花など)をあしらったワンポイント
・無地巾着+タグや紙帯との組み合わせでシンプルに演出

ラッピング用途では、中身の魅力を引き立てつつ、巾着そのものも"贈る価値"の一部としてデザインされるのが特徴です。使用シーンやターゲットに合わせて、程よい主張のあるデザインを意識しましょう。

オリジナルラッピング巾着ならオリジナルグッズドットコムにおまかせ

オリジナル巾着袋は、記念品やノベルティ、ショップのギフト包装など、さまざまなシーンで活用されている人気のラッピング資材です。「特別感を演出したい」「エコで再利用できる包装がしたい」「名入れでブランドをアピールしたい」そんなご要望に応えるアイテムとして、オリジナルラッピング巾着は幅広い業種・団体様から選ばれています。用途や中身に合わせて素材・サイズ・印刷方法を選び、印象的なラッピングを実現しましょう。
オリジナルグッズドットコム」では、法人・団体向けに名入れ可能な巾着袋を多数ラインナップ。コットン製・不織布・サテン・オーガンジーなど多彩な素材と、シルク印刷やフルカラー印刷といった印刷方式に対応しています。 デザインはWeb上の入稿フォームから簡単に送信可能。Illustratorなどの専門ソフトが使えない方も、データ作成サポートサービスをご利用いただけます。豊富な実績と丁寧なサポートで、初めての名入れグッズ制作でも安心してご利用いただけます。

オリジナルラッピング巾着の関連特集

オリジナルラッピング巾着制作時に関する
よくあるご質問

オリジナルラッピング巾着は小ロットで作成できますか?

オリジナルラッピング巾着のデザインデータはどのように入稿すればいいですか?

入稿したデータに不備がないか不安です。

巾着の見積もりはどこで確認できますか?

名入れデータの作成ができません。サポートはありますか?

業界別おすすめノベルティ特集

  • カフェ向け

    カフェ向け

  • ホテル・旅館向け

    ホテル・旅館向け

  • 飲食店・レストラン向け

    飲食店・レストラン向け

  • 不動産

    不動産向け

  • ディーラー向け

    ディーラー向け

  • 金融業界向け

    金融業界向け

  • 温泉・サウナ・銭湯向け

    温泉・サウナ・銭湯向け

  • ジム向け

    ジム向け

  • 製造業向け

    製造業向け

  • 道の駅向け

    道の駅向け

  • アパレル向け

    アパレル向け

  • 美術館向け

    美術館向け

  • 官公庁・自治体向け

    官公庁・自治体向け

  • 教育業界向け

    教育業界向け

icon

オリジナルグッズドットコムの
ECサイトでできること


icon icon

オリジナルグッズドットコムは

物販のためのオリジナル
グッズを作りたい!


オリジナルのノベルティや
記念品が作りたい!

など、グッズ制作の様々なシーンで活用いただけるECサイトです。

オリジナルグッズやノベルティとして人気のタンブラーやトートバッグを始め、
SDGsにも貢献できる オーガニック・再生素材・フェアトレード商品まで、幅広く取り扱っております。
オリジナルのノベルティや記念品の制作をご検討中の方は、

ぜひオリジナルグッズドットコムをご利用ください!

オリジナルグッズドットコム
WRITER やなぎ

株式会社トランス イーコマース部

元・銀行営業マンという異色の経歴を持つライター。
オリジナルグッズや記念品の情報を、初心者にもわかりやすく発信中。
「これなら作成してみたい!」と思ってもらえる記事を目指して日々奮闘。
プライベートではKPOPオタクとダンスの2本柱で楽しく忙しく過ごしてます。

名入れ出荷日目安

※1箇所印刷・校正無しの場合

1色印刷
12/08(月)
フルカラー印刷
12/15(月)
クイック1色印刷
12/02(火)

クイックプリントの対象商品はこちら
出荷日目安で対応可能な商品はこちら

商品一覧