スポーツ大会の記念品とは?選び方のポイント3つ・おすすめのグッズ5選・注意点を解説
最終更新日:2025.11.06
スポーツ大会を盛り上げて成功に導くには、記念品の選び方が重要です。満足度の高い記念品を配布・販売すれば、大会の参加者や来場者のモチベーションを向上させたり、大会の認知度や評判を高めたりすることができます。
そうは言っても、具体的に「何を選べばよいのかわからない」「名入れをどうすべきか悩む」など、判断に迷う場合も多いでしょう。事例や選び方のポイントをあらかじめ把握しておくことで、最適な記念品選びができるようになります。
このコラムでは、スポーツ大会の記念品ついて、目的・事例・選び方のポイントなどを解説します。おすすめのグッズ5選や、オリジナルグッズ制作時の注意点などもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
スポーツ大会の記念品とは
スポーツ大会の記念品とは、大会の参加者・来場者・関係者などに配布・販売するノベルティのことです。上位入賞者への特別な贈り物や、参加者全員に渡す参加賞、観戦しに来たファン向けの特典グッズ・物販品など、さまざまなバリエーションがあります。
「嬉しい」「欲しい」と感じられる記念品を配布・販売すると次のような効果が見込めるため、渡す相手のニーズに合ったアイテム選びや名入れなどを意識することが大切です。
・スポーツ大会に参加や来場をした思い出になる
・会場全体の一体感を作り出せるので、盛り上がる
・スポーツ大会のイメージアップや認知拡大の効果が見込める
・出場する選手の励みになる
・ファンサービスになる
各種スポーツ記念品の事例
実際にスポーツ大会ではどのような記念品が採用されているのか、いくつかの事例をご紹介します。
| サッカー大会の事例 全日本U-12サッカー選手権大会 |
・ナップサック
・キーホルダー ・Tシャツ ・タオル ・ブランケット など |
|---|---|
| 野球大会の事例 甲子園球場大会 |
・キーホルダー
・Tシャツ ・タオル ・トートバッグ ・うちわ など |
| バスケットボール大会の事例 日本社会人フレンドリーシップ大会 |
・Tシャツ
・ジャケット など |
| テニス大会の事例 木下グループジャパンオープンテニス |
・カップ
・タオル ・キャップ ・トートバッグ ・リストバンド など |
| バレーボールの事例 全日本バレーボール小学生大会 |
・Tシャツ
・パーカー ・バスケットボール ・トートバッグ ・ナップサック など |
スポーツ大会の記念品の選び方
効果的なスポーツ大会の記念品を選ぶために、意識しておきたいポイントをチェックしてみましょう。
・記念品を渡す対象のニーズを取り入れる
・スポーツ大会でしか手に入らないプレミア感を出す
・実用性を重視する
上記のような選び方が効果的である理由などについて、以下で説明します。
記念品を渡す対象のニーズを取り入れる
スポーツ大会の記念品を選ぶときは、ターゲットのニーズや配布・販売のシーンを踏まえて喜ばれるものを選ぶようにしましょう。渡す相手のニーズに合ったアイテム・デザインの記念品であれば、それだけで満足度が高くなるからです。
例えば大会に参加する選手であれば、日々の練習などで役立つアイテムや、大会参加の記念になるデザインなどが喜ばれるでしょう。一方、観戦に来たファンに渡すのであれば、応援に役立つグッズや選手の魅力が表現されたデザインなどが好まれます。
スポーツ大会でしか手に入らないプレミア感を出す
「このスポーツ大会でしか手に入らない」というプレミア感は、記念品を受け取る側・購入する側にとって大きな価値があります。希少価値の高いアイテムはSNSなどで拡散されることが多いので、認知拡大や新規顧客獲得の効果を増大させられるのも魅力です。
プレミア感を演出するには、ロゴ入れや名入れを工夫するのが有効です。スポーツ大会の開催年度などを含む限定のロゴ入れをしたり、選手をデザインに取り入れたりするのも喜ばれるでしょう。
実用性を重視する
満足度が高い記念品にするために欠かせないのが、実用性の高さです。スポーツ大会の会場で役立つグッズや普段から活用できるアイテムを選ぶとよいでしょう。
実用性が高い記念品は、「助かる」「役に立った」と好印象を持たれることが多く、ひいてはスポーツ大会や主催者へのイメージアップにつながります。また、目にする機会も多いので、良いイメージが記憶に残りやすいのも魅力です。
オリジナルグッズドットコムで作成できるおすすめグッズ5選
スポーツ大会の記念品向けオリジナルグッズ制作におすすめのアイテムとは、どのようなものなのでしょうか。一例を挙げると、次の通りです。
・ボトル
・シェイカー
・ラバーバンド
・ナップサック
スポーツ大会の会場や、日々のトレーニング関係に役立つアイテムは、参加者・来場者を問わずニーズが高い傾向にあります。ここでは、上記のアイテムについて、ロゴ入れ・名入れの映える記念品に最適な商品を中心に5種類ご紹介しますので、参考にしてみてください。
オリジナル アルミハンギングボトル(M)
¥484(税込)
キャップの持ち手部分がカラビナになっており、持ち運びに便利なアルミボトル。軽くて丈夫なアルミボディで、スポーツやアウトドアにも気兼ねなく持ち出せます。本体の全周にフルカラー印刷や単色印刷などで名入れができるので、限定感のある記念品を制作が可能です。本体カラーは、マットシルバー・マットブラック・マットホワイトの3色からお選びください。
オリジナル ラバーバンド20mm幅【印刷専用】
¥280(税込)
スポーツイベントやライブイベントで定番の人気アイテムであるラバーバンド。表面全体にフルカラー印刷で名入れができるので、ここでしか手に入らないスポーツ大会の記念品向けオリジナルグッズ作成が可能です。サイズは15mm幅・20mm幅・25mm幅の3種があるので、デザインに合わせて最適なサイズをお選びいただけます。
オリジナル シリコンシェイカーボール+目盛り付フロストボトル360mlセット
¥401(税込)
容器内部を傷つけることなくシェイクできるシリコン製シェイカーボールと目盛り付きフロストボトルのセット。スポーツシーンの必須アイテムであるプロテインなどの粉末ドリンクを簡単に作成可能な、もらって嬉しい記念品を作成できます。すりガラスのようなフロスト素材を採用し上質感があるのもポイントです。本体カラーは、クリア・ブルーなど4色展開です。
オリジナル テントクロス2WAYナップサック(撥水加工)
¥305(税込)
軽くて丈夫なテントクロスに撥水加工を施した生地でできたナップサック。水濡れしやすいスポーツシーンやアウトドアで大活躍します。ナップサック・手持ちバッグの2WAYタイプなので、幅広い用途で使えるのも便利です。開口部が広く、実用性に優れています。本体にフルカラー印刷や単色印刷などで大きめに名入れができるので、オリジナルデザインが映えるのもおすすめポイントです。
オリジナル 目盛り付シェイカーボトル(シリコンボール付)
¥605(税込)
容器内部を傷つけることなくシェイクできるシリコン製シェイカーボールと目盛り付きクリアボトルのセット。スポーツシーンの必須アイテムであるプロテインなどの粉末ドリンクを簡単に作成可能な、もらって嬉しい記念品を作成できます。シンプルなクリア素材はロゴ入れや名入れが映えるので、オリジナリティのある記念品を制作可能です。単色印刷で全周またはワンポイントの名入れができます。
スポーツ大会の記念品向けオリジナルグッズ制作の注意点
スポーツ大会の記念品向けにオリジナルグッズを制作するときは、満足度の高いものにするためにも、次の2点に注意しましょう。
・名入れクオリティ
・納期
名入れは、特別感・限定感を演出して記念品の価値を高め、受け取る側の満足度を上げるための重要ポイントです。オリジナルグッズ制作会社によって名入れの仕上がりには差があるので、実績のある会社を選びましょう。
また、オリジナルグッズは、アイテムの調達や名入れなどで想定外に納期が長引く場合があります。特に在庫や加工会社が国外にある場合、その傾向は顕著です。あらかじめ、納期をしっかりと確認しておきましょう。
【参考:オリジナルグッズドットコムならハイクオリティな記念品が短納期で実現!】
オリジナルグッズドットコムには、名入れ品質の高さに加え、次のようなおすすめポイントがあります。
・最短2日で出荷可能、金額・納期を24時間いつでも確認できて安心
・圧倒的低価格でリーズナブルに高品質なオリジナルグッズ制作を実現
・国内在庫を豊富に保有しており、想定外の欠品や遅延に悩まされるリスクを排除
まとめ
記念品は、スポーツ大会を盛り上げ成功に導くための重要なキーアイテムです。シーン・用途に合った記念品を準備できれば、満足度アップや認知拡大効果などさまざまなメリットがあります。
オリジナルグッズドットコムでは、名入れが映える印象的なスポーツ大会の記念品向けオリジナルグッズを作成可能です。「もらって嬉しい」と喜ばれ、お気に入りの一品として愛用される記念品を作るなら、ぜひオリジナルグッズドットコムにおまかせください。

