仕入れサイトおすすめ5選!メリット・デメリットから選ぶポイントまで解説

仕入れサイトおすすめ5選!メリット・デメリットから選ぶポイントまで解説

最終更新日:2025.01.14

仕入れサイトとは、メーカーや問屋から商品の仕入れなどができるサイトです。主に物販をする小売業者などが利用できます。仕入れサイトでは、複数のメーカーを比べて商品を仕入れたり、販売相手に直接商品を送るよう手配したりできるなど、便利な機能があります。

ただし、仕入れサイトによって扱う商品や利用条件は違うため、自社の取り扱う商品や業態などに合わせてサイトを選ぶことがおすすめです。

また、仕入れサイトの利用には、多くのメリットがある反面デメリットもあるので、きちんと把握した上で利用していく必要があります。

今回は、仕入れサイトについて、概要や選ぶときに着目すべきポイント、利用するメリット・デメリットなどを解説します。人気があるおすすめの仕入れサイト5選もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

卸・仕入れサイトとは?

卸・仕入れサイトとは?

卸・仕入れサイトとは、物販用の商品などの仕入れができるサイトのことです。主に小売業者向けのサイトですが、個人が利用できる場合もあります。インターネット経由で、メーカーや問屋などと直接取引ができたり、仲介したりしてもらうことが可能です。

メーカーなどに実際に出向かなくても仕入れができる仕入れサイトは、業務負担の軽減や効率化につながるため、人気が高まっています。

仕入れサイトは、サイトによって、商品の品揃えや充実しているジャンルなどが異なるのが特徴です。一例を挙げると、下記のような違いがあります。

・浅く広く品揃えしている
・ジャンルやメーカーを絞って専門的な商品も取り揃えている

また、サイトの利用条件もさまざまです。比較検討する段階で、公式サイトで年会費や利用できる対象者などを確認しておきましょう。

・年会費はかかるが、割引やサポートが充実している
・年会費無料で、誰でも利用できる
・小売業者に限って利用できる など

このようにバラエティに富んだ仕入れサイトをビジネスに有効活用するには、自社に合ったサイトを見つけることがポイントです。

仕入れサイトの機能

仕入れサイトによって、異なる機能やサービスがあります。具体的にどういったことができるのかイメージするために、ここでは、仕入れサイトの機能・サービスの一例を見ておきましょう。

仕入れ機能 ・メーカーや問屋からリーズナブルに商品の仕入れができる
・サイトによってはオークション形式がある場合も
名入れ ・オリジナルの名入れができるサイトもある
・オリジナルの物販グッズや配布用のグッズを制作する際に最適
お得なキャンペーン ・送料無料キャンペーン
・割引クーポン配布
・ポイント還元サービス など
直送サービス ・直接、販売相手に商品を送ることができるサービス
・在庫を抱えずに済んで便利
サポート機能 ・経験豊富なスタッフに相談できるサービスがあるサイトもある
・初めての利用やオリジナルグッズ制作で迷ったときなどに安心

仕入れサイトを選ぶ際のポイント

仕入れサイトを選ぶ際のポイント

ビジネスで有効活用できる仕入れサイトを選ぶには、意識しておきたいポイントが3つあります。

・仕入れたい商品の品揃えが充実しているか
・利用条件は適切か
・安定した取引を継続できそうか

それぞれのポイントがなぜ重要なのか、順番に見ていきましょう。

仕入れたい商品の品揃えが充実しているか

商品の品揃えは、仕入れサイトによって異なります。幅広いジャンルの商品を取り扱うサイトもあれば、限られたジャンルに特化してニッチな商品まで取り扱うサイトなどもあるからです。

複数のサイトを比較し、事業の目的やニーズに合った商品が充実しているサイトを選ぶ必要があります。また、在庫を抱えることなく利用できるサイトもあるため、在庫を管理する負担やコストを軽減したい場合は検討しましょう。

利用条件は適切か

利用条件についても確認し、自身の状況やニーズに合うサイトを選ぶことがポイントです。確認したい利用条件の一例に、次のようなものがあります。

・利用できる対象者
・利用開始にあたって必要となる会員登録や審査の内容
・年会費など手数料の有無
・注文できる最小ロット
・利用できる最低注文金額

特に、注文できるロットや金額の下限については、必ず確認しておきましょう。

安定した取引を継続できそうか

小売業者にとって、注文が入ったにもかかわらず商品を確保できなかったり、販売した商品に欠陥があったりしては、信用問題になりかねません。そのため、商品の仕入れ先には、安定した取引を継続できるサイトを選ぶ必要があります。

例えば、在庫に関しては、次のような点をチェックしておきましょう。

・在庫状況をいつでも確認できるか
・頻繁に在庫切れになっていないか
・商品の入荷のスピードが速いか

また、サポートが充実しているサイトは、仕入れサイト利用初心者などでも安心感があるので、おすすめです。

仕入れサイトを利用するメリット・デメリット

仕入れサイトを利用するメリット・デメリット

仕入れサイトの利用には、メリット・デメリットの両面があります。原則としては便利で積極的に有効活用したい仕入れサイトですが、利用開始する前にメリット・デメリットの両面を把握した上で、納得してから使い始めましょう。

仕入れサイトを利用するメリット

仕入れサイトを利用する主なメリットは、次の3つです。

・小ロットでも使いやすい
・業務負担を軽減できる
・仕入れ初心者でも安心

メーカーや問屋を実際に訪れて取引する場合に比べ、少ないロットでも仕入れできる点は、仕入れサイトの大きな強みです。サイトによっては1個からでも仕入れ可能なので、在庫リスクを抱えたくない場合や小規模から事業展開したい場合などにも、適しています。

また仕入れサイトは、メーカーや問屋とのコネクションが無くても仕入れができ、すべてがオンラインで完結するので、業務を効率化したい場合や仕入れ初心者でも安心です。

仕入れサイトを利用するデメリット

仕入れサイトを利用する際に留意しておきたいポイントは、次の2つです。

・差別化するためには工夫が必要
・在庫切れや不良品のリスクがある

仕入れサイトは利便性が高いので、多くの小売業者が利用するため、他社との差別化が難しい傾向にあります。オリジナルデザインの名入れをして独自性のあるグッズにするなど、工夫が求められるでしょう。

また、仕入れサイトは、在庫切れや不良品の発生リスクがあります。複数の仕入れサイトを利用できるようにしておくなど、いざというときに備えたリスクマネジメントをしておきましょう。

仕入れサイトおすすめ5選

今や、ビジネスシーンに欠かせない存在となった仕入れサイトには多くの種類があるため、「どこを選べばよいのかわからない」と迷うケースも多いでしょう。ここでは、その中でも使いやすくておすすめのサイトを5種類、ピックアップしてご紹介します。

オリジナルグッズドットコム

オリジナルグッズドットコム

雑貨を中心に取り扱うオリジナルグッズドットコムは、オリジナルの名入れをしたグッズ制作に強く、リーズナブルな価格も魅力の仕入れサイトです。在庫を豊富に確保しているので、品切れになりづらく安心感があります。また、名入れをした場合でも、最短2日のスピード納品が可能です。

取扱い商品の一例は下記の通りです。

エコバッグ、トートバッグポーチ
タンブラーボトル
スマホグッズ、PCグッズ
ステーショナリー
美容グッズ
インテリア雑貨

無料会員登録をすると、「商品価格が最大70%オフになる」ほか、「ポイント還元が受けられる」「請求書後払いができる」など、サービスが充実しているのも魅力です。


スーパーデリバリー

スーパーデリバリーは、2024年12月現在で、出展企業数3,166・商品数1,838,135を誇る、幅広いジャンルを網羅するオールマイティな仕入れサイトです。一例として、下記のようなジャンルの商品を取り扱っています。

・ファッション(アパレル)
・家具、インテリア
・生活雑貨
・食品、菓子、飲料、アルコール
・ラッピング用材、店舗什器

会員登録は無料で、会費は無料と有料の2コースがあります。法人・個人のどちらも利用可能です。

参考:https://www.superdelivery.com/

NETSEA(ネッシー)

NETSEA(ネッシー)は、出展企業数約1,000社で、クーポン配布やセールなどを利用することでリーズナブルに仕入れも可能な仕入れサイトです。スーパーデリバリーと同様、幅広いラインナップが揃っています。一例は、下記の通りです。

・アパレル、ファッショングッズ
・日用雑貨
・ホビー、スポーツ
・美容、健康
・家電
・家具、インテリア
・食品

個人・法人どちらも使え、会員登録・会費ともに無料でできます。

参考:https://www.netsea.jp/

卸の達人

卸の達人は、雑貨類の取り扱いに加え、メディア掲載商品のような話題になっている雑貨類のラインナップにも力を入れているのが特徴の仕入れサイトです。取り扱い商品の一例として、下記のようなジャンルが挙げられます。

・ダイエット、美容関係
・健康食品
・雑貨

会員登録や年会費は無料です。また、個人・法人ともに利用できます。

参考:https://www.oroshi-tatsujin.com/e-commex/cgi-bin/ex_index.cgi

シイレル

シイレルは、食品とギフトに特化した仕入れサイトです。利益率や販売条件による検索ができるなど、使いやすい機能が備わっています。取り扱い商品ジャンルの一例は、下記の通りです。

・食品
・特産品
・スイーツ
・飲料
・業務用

会員登録は無料で、年会費などもかかりません。また、登録は個人・法人のどちらもできます。

参考:https://shi-rel.com/

まとめ

仕入れサイトとは、オンラインで物販用の商品などの仕入れができるビジネス向けのサイトのことです。「小ロットに対応している」「業務負担を軽減できる」「仕入れ初心者でも使いやすい」といったメリットがあるため、人気を博しています。仕入れサイトは、取扱いジャンルなどがさまざまなので、業態に合ったサイトを選ぶのがポイントです。

仕入れサイトのオリジナルグッズドットコムでは、名入れをしたクオリティの高いオリジナルグッズ制作が、低価格で実現できます。仕入れサイトでありがちな「他社と差別化しづらい」といった悩みも、オリジナルグッズを制作することで解決が可能です。仕入れサイトの利用を検討中なら、 オリジナルグッズドットコムまでお気軽にお問い合わせください。

関連特集

icon

オリジナルグッズドットコムの
ECサイトでできること


icon icon

オリジナルグッズドットコムは

物販のためのオリジナル
グッズを作りたい!


オリジナルのノベルティや
記念品が作りたい!

など、グッズ制作の様々なシーンで活用いただけるECサイトです。

オリジナルグッズやノベルティとして人気のタンブラーやトートバッグを始め、SDGsにも貢献できる オーガニック・再生素材・フェアトレード商品まで、幅広く取り扱っております。
オリジナルのノベルティや記念品の制作をご検討中の方は、
是非オリジナルグッズドットコムをご利用ください!

オリジナルグッズドットコム
WRITER おがた

株式会社トランス イーコマース部 マネージャー

ノベルティ・オリジナルグッズ業界2年目。エンタメグッズ案件に携わった経験あり。
現在はコンテンツ作成やメールマガジンなどを担当。
オリジナルグッズ制作に役立つ情報や、トレンドのおすすめ商品をご紹介していきます!

名入れ出荷日目安

※1箇所印刷・校正無しの場合

1色印刷
03/05(水)
フルカラー印刷
03/07(金)
クイック1色印刷
02/26(水)

クイックプリントの対象商品はこちら
出荷日目安で対応可能な商品はこちら

商品一覧