ご当地グッズ・オリジナルお土産品の成功事例に密着!おすすめのお土産グッズもご紹介

ご当地グッズ・オリジナルお土産品の成功事例に密着!おすすめのお土産グッズもご紹介

最終更新日:2024.10.31 #テーマ 旅先での楽しみの一つであるお土産探し。インバウンド事業が活発化する中、お土産品やご当地グッズの需要が高まっています。地方の会社などもお土産をうまく活用して、会社の売上を伸ばしていっています。また、オリジナルグッズを企画することで、必ずしも定番のお土産ではなくとも、うまくビジネスを拡大することに成功されている会社もあります。
そこで今回は、お土産グッズの成功事例5つと、オリジナルお土産を作るのにおすすめの商品を5つ、それぞれ同時にご紹介します。

お土産の成功事例を5例ご紹介

珍しいオリジナルグッズを探すイメージ

いざお土産グッズを作ろうと思っても、成功事例を見てみなければイメージがわいてこないですよね。 そこで、お土産の成功事例を5つご紹介します。

とくびぐみ クリアボトル

徳川美術館ミュージアムショップで販売された「とくびぐみ クリアボトル」は、お土産グッズの成功事例です。名古屋にある徳川美術館ミュージアムショップは刀剣の所蔵をしています。中でも人気の6振「とくびぐみ」の各刀剣をモチーフに名入れされたクリアボトルが「とくびぐみ クリアボトル」です。

SNSでは、刀剣乱舞ファンを中心に反響があり完売するほど人気でした。飲み物を入れて使うほかにも、アレンジして置物として推し活を楽しむ方もいたようです。

このように、同じ商品でも印刷色を変えることで若い世代からお年寄りまで幅広い世代にアプローチすることができます。また、お土産×推し活というアイデアで違う視点で地域の宣伝・PRにも有効です。

クリアボトル後藤藤四郎 徳川美術館ミュージアムショップ

引用元:とくびぐみサマーコレクション2021 クリアボトル後藤藤四郎 - 徳川美術館ミュージアムショップ
https://tokugawa.shop-pro.jp/?pid=164863291

「実践すもうガールズ」の手作りグッズ

「実践すもうガールズ」と呼ばれる、実践女子大学の学生たちが手作りして作ったグッズがあります。豆しぼり手ぬぐいやメガネふき、リップクリームやハンドクリームなどの商品を学生たちが企画・作成。その商品を大相撲が開催される両国国技館で発売すると、連日10人以上の行列ができるなど大人気商品となり、売り切れ商品が続出したといいます。

「実践すもうガールズ」は38名の学生からなる学生の企画集団です。留学生からの多様なアイデアなども取り入れることによって、大相撲を盛り上げる新たな切り口のお土産グッズを作ることに成功しています。この事例のように、学生の若いアイデアを取り入れたり、部外者のアイデアを取り入れたりすることで、面白いお土産が作れるかもしれません。

日本相撲協会公式グッズを学生がデザイン

引用元:大学倶楽部・実践女子大:日本相撲協会公式グッズを学生がデザイン 披露報告会を実施 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/univ/articles/20180823/org/00m/100/010000c

にいがたもよう

「にいがたもよう」とは、新潟出身の女性クリエイターグループである、「にいがたもよう研究所」が制作した、オリジナルデザインの可愛らしいお土産のことです。

例えば、2022年9月には、燕市観光協会とコラボレーションすることで、燕市の観光イベントである「酒呑童子行列」と「つばめ桜まつり分水おいらん道中」をメインモチーフとした「つばめもよう」などのデザインを制作されています。「つばめもよう」のグッズ第一弾はクリアファイルとして発売されているようです。

「にいがたもよう」は他にも、さまざまなデザインを作り出しています。この事例のように、クリエイター集団とタッグを組んで、地域の新しいお土産を作ってみても良いでしょう。

にいがたもよう研究所

引用元:にいがたみなともようメモパッド - にいがたもよう研究所
https://niigatamoyou.tumblr.com/private/175843280501/tumblr_QzoVSZ0wHHNjQFdSW

いまばり バリィさん

愛媛県今治市を代表するゆるキャラ「いまばり バリィさん」も、お土産開発の成功事例としてよく挙げられるものです。そもそも、「いまばり バリィさん」は第一印刷株式会社が、2009年社内プロジェクトを立ち上げ、そのチームによって創り出されました。

もともと、今治地方観光協会が「ホームページでのPR用に」と依頼したものでしたが、現在では、クリアファイルやストラップ、タオルやお菓子など、「いまばり バリィさん」をプリントしたさまざまなオリジナルグッズが誕生しています。

ゆるキャラ作成は今や成功するお土産の鉄板事例です。専門のデザイン会社に依頼してオリジナルキャラクターを作り、そのキャラクターグッズを展開してみてはいかがでしょうか。

いまばり バリィさん

引用元:いまばり バリィさん
https://www.barysan.net/

岡山県観光連盟のクセT

岡山県観光連盟が発売した「クセT」は「岡山弁が“クセになる”Tシャツ」という意味で、「クセT」と名付けられています。Tシャツには、岡山弁独自の言い回しが一言載せられており、それが意味するところを表現したおしゃれなイラストがセットで添えられています。 イラストは岡山県出身の人気イラストレーター金安亮さんが描いたもので、ポップかつシンプルなデザインがかっこいいTシャツです。

岡山のご当地もののお土産としても使える上に、知らない人から見ればおしゃれなTシャツに見えるので、 使い勝手が良いTシャツと言えるでしょう。Tシャツであれば、アイデアの面白さでこのようなお土産を作ることもできます。

クセT

引用元:OKAYAMA ACCENT T-SHIRT|クセT
https://okayama-accent-tshirt.com/

オリジナルのお土産品やご当地グッズを作るなら!成功事例にも使われたおすすめグッズ5つ

お土産屋

オリジナルデザインをプリントしてお土産グッズを作るのにおすすめの商品を以下でご紹介します。

オリジナル スリムクリアボトル

¥352(税込)

「スリムクリアボトル」はオリジナルのお土産制作におすすめの商品です。スタイリッシュで洗練されたデザインのボトルに500mlまでたっぷりとお水が入ります。また、カラーも豊富で、オレンジやイエロー、ライトブルーなどの全9色から選択できます。
側面にロゴなどを印刷できるスペースがあるので、ご当地ロゴなどを入れてオリジナルお土産を制作するにもおすすめです。また、印刷色とフタ色を合わせるとおしゃれさも増します。

詳細を見る

オリジナル コットンバッグ(M)ナチュラル

¥137(税込)

「コットンバッグ(M)ナチュラル」も、お土産グッズ制作におすすめの商品です。A4サイズの書類がたくさん入る、ナチュラルな風合いが特徴的なコットンバッグになっています。持ち手の部分の幅も広く、肩からかけて持ち運びもできて便利です。
オリジナルデザインを名入れできるので、オリジナルキャラクターやご当地情報などを印刷して簡単にオリジナルお土産グッズを制作できます。

詳細を見る

オリジナル ピクチャースタイル ミニタオル 昇華転写対応

¥93(税込)

まるで写真のような光沢感と発色が特徴のポリエステル製ミニタオルです。写真やイラストデザインの再現性が高く、鮮明にデザインをプリントしたい方にはおすすめの一品。

詳細を見る

オリジナル カスタムデザインコットンTシャツ 5.6オンス【30個~】

¥522(税込)

「カスタムデザインコットンTシャツ 5.6オンス」も、オリジナルのお土産制作におすすめの商品です。サイズのバリエーションはSからXLまで揃っており、ホワイトの他にも4色を選択できます。
オリジナルデザインをフルカラープリントできるので、ご当地の情報やオリジナルキャラクターのイラストなどを盛り込んだオリジナルTシャツを簡単に作ることができます。

詳細を見る

オリジナル アクリルキーホルダー(M)

¥47(税込)

印刷、形共にロゴやキャラクターを自由に表現でき、ご当地キャラクターをプリントすれば大注目間違いなしのアクリルキーホルダー。
こちらは1番人気の70×70mmのサイズとなっており、SDキャラクターやロゴなどを大きくキレイに印刷できます。
金属パーツはシルバーボールチェーンの他にナスカンや松葉などお好みに合わせてお選びいただけます。

詳細を見る

まとめ:オリジナルお土産品やご当地グッズの成功事例を参考にしましょう

お土産品

以上、お土産の成功事例と、成功するお土産づくりにおすすめの商品をまとめてご紹介しました。
お土産づくりを成功させるには、面白いアイデアが不可欠です。プロのクリエイターに依頼することもできれば、アイデアが豊富な学生を巻き込んで企画してみても良いでしょう。ときには外国人向けのアイデアで、売れるお土産が作れることもあるかもしれません。
本記事を参考に、Tシャツやバッグなど、作りやすいお土産から挑戦してみてはいかがでしょうか。
オリジナルのお土産グッズを制作したい方は、ぜひオリジナルグッズドットコムにお気軽にお問い合わせください。初めてグッズ制作をする方でも安心して制作できます。

オリジナルお土産品・ご当地グッズ関連特集

icon

オリジナルグッズドットコムの
ECサイトでできること


icon icon

オリジナルグッズドットコムは

物販のためのオリジナル
グッズを作りたい!


オリジナルのノベルティや
記念品が作りたい!

など、グッズ制作の様々なシーンで活用いただけるECサイトです。

オリジナルグッズやノベルティとして人気のタンブラーやトートバッグを始め、
SDGsにも貢献できる オーガニック・再生素材・フェアトレード商品まで、幅広く取り扱っております。
オリジナルのノベルティや記念品の制作をご検討中の方は、

ぜひオリジナルグッズドットコムをご利用ください!

オリジナルグッズドットコム
WRITER 向井 章浩

株式会社トランス イーコマース部 マネージャー

ノベルティ・オリジナルグッズ業界で22年の経験を持ち、その間、売上No.1セールスを何度も達成。
仕入れや企画部門でのキャリアを経てオリジナルグッズドットコムを設立。
豊富な知識と経験から、皆様のグッズ制作に役立つコンテンツをお届けします。

名入れ出荷日目安

※1箇所印刷・校正無しの場合

1色印刷
04/11(金)
フルカラー印刷
04/15(火)
クイック1色印刷
04/04(金)

クイックプリントの対象商品はこちら
出荷日目安で対応可能な商品はこちら

商品一覧