外国人が喜ぶ日本のお土産は?海外で人気の雑貨ランキング

外国人が喜ぶ日本のお土産は?海外で人気の雑貨ランキング

最終更新日:2025.01.08

日本の観光業において重要な位置付けである訪日外国人。インバウンド需要が回復しつつある中、各社がビジネスや観光で訪れる外国人に向けたお土産を展開しています。

今回は、外国人が喜ぶ日本のお土産をランキング形式で一挙大公開!海外で人気の雑貨から、イチオシのベスト10をピックアップしました。外国人が好きなテーマやお土産文化と観光ビジネスに関する豆知識、グッズ制作の注意点もお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。

外国人向けの日本土産におすすめの雑貨ベスト

外国人向けの日本土産におすすめの雑貨ベスト

外国人に喜ばれる日本のお土産のうち、イチオシのグッズをピックアップして紹介します。人気なのはやはり日本でも定番の10アイテム。以下で、それぞれのお土産が高い支持を得ている理由をみていきましょう。

オリジナルタンブラー・ボトル

日本でお土産として定番のタンブラーやボトルは、外国人からも大好評!実用性が高いため、お土産にすると喜んでもらいやすいほか、旅行中にすぐ使えることも人気の秘訣です。

オリジナルタンブラー・ボトル一覧を見る

オリジナルマグカップ・湯呑

デザイン豊富でほかと被りにくいことから人気のお土産となっている陶器やプラスチック製のドリンクウェア。印刷面が広い定番品のマグカップのほか、湯呑も日本らしいお土産を求めている外国人がこぞって手に入れたがるグッズの一つです。セットやペアで販売するなど、工夫次第でさまざまな売り方ができます。

オリジナルマグカップ・湯呑一覧を見る

オリジナルステーショナリー

実用性と持ち運びやすさを兼ね備えたステーショナリー。グッズの種類はペン・ノートのほか、ポップなデザインのふせんや何枚でも買いたくなるクリアファイルなど多種多様です。シリーズ展開すれば、コレクター魂に火をつけること間違いないでしょう。

オリジナルステーショナリー一覧を見る

オリジナルTシャツ

昔ながらの定番土産といえばTシャツ。ちょっと奇抜なデザインでも、外国旅行中だという気分の盛り上がりから手に取る外国人も多いようです。フォルムのほか、カラーやプリントでも個性が演出できるので、高い宣伝・PR効果が狙えます。外国の方の体型に合わせ、ワイドなシルエットにするのがおすすめです。

オリジナルTシャツ一覧を見る

オリジナルタオル・手ぬぐい

売る側・買う側の双方にメリットの大きいタオル類。日本らしさ満点の手ぬぐいや日本が誇る高品質プロダクト「今治タオル」などは隠れた人気商品です。安く制作・販売できるほか、さまざまな使い道があるため「迷ったらコレを選べば間違いない」という定番グッズの一つ。小物は派手なデザインでも受け入れられやすいため、デザインの幅が広がります。

オリジナルタオル・手ぬぐい一覧を見る

扇子

日本の伝統工芸品である扇子。お土産や旅行の記念に、ぜひ手に入れたいと願う外国人は少なくありません。扇子というと高級なイメージがありますが、ポップな柄やイラストをプリントした低価格帯商品もニーズの高いお土産品の一つ。外国人からはオールシーズン人気ですが、特に夏場にその涼しげな雰囲気が好評を博しています。

オリジナル扇子一覧を見る

オリジナルお箸・カトラリー

SDGsが世界的なトレンドとなっている今、グッズ展開の狙い目はエコアイテムでもあるテーブルウェア。馴染みのあるスプーン・フォークのほか、日本では一般的なお箸も外国人にとって物珍しいアイテムの代表格です。購入後、お土産としてだけではなく旅行中にも使える実用性の高さも人気のポイント。木製やエコ素材のカトラリーで、エシカルな印象を強化するのもおすすめです。

オリジナルお箸・カトラリー一覧を見る

オリジナルポーチ・巾着

世界中で愛用者の多いポーチ類は、デザインやフォルムで日本らしさを演出するのがおすすめ。特に巾着ポーチは、外国人女性に喜ばれる日本土産の定番品です。かさばらないサイズ感と手に取りやすい価格で、気軽に購入してもらえるでしょう。

オリジナルポーチ・巾着 一覧を見る

オリジナルキーホルダー

コンパクトなサイズ感と価格でつい手に取りたくなる定番のお土産のキーホルダー。子どもから大人まで、幅広い層に高い支持を誇ります。たくさんあっても持ち運びに困らないため、ビジネスで取引先の外国企業に配るお土産としても人気です。お守りや木札など、日本ならではのモチーフにすると物珍しさから喜こんでもらえるはずです。

オリジナルキーホルダー一覧を見る

オリジナルステッカー

安価でバリエーション豊富なステッカーも、外国人向けのお土産としておすすめのグッズです。デザインはアイデア次第で自由自在!単品のほか、別のグッズと組み合わせてセット販売するのも外国人旅行客から喜ばれます。

オリジナルステッカー一覧を見る

お土産グッズのテーマに◎外国人が好きな日本のもの

お土産グッズのテーマに◎外国人が好きな日本のもの

外国人向けの日本土産のキーワードとなるのは「メイドインジャパン」。日本ならではの質の良さや伝統文化、最近トレンドのサブカルチャーなど、外国人が好きなもの日本のものをテーマにしたデザインが狙い目です。ここからは、各テーマが外国人向けのお土産としておすすめの理由を解説します。

日本ならでは|和の伝統工芸

訪日外国人が求めているのは、日本ならではのモチーフです。和柄や日本の名画をはじめとする伝統工芸を活かしたデザインで、外国人の心をつかむ工夫を凝らしましょう。

高品質が売り|メイドインジャパン

日本製の高品質なグッズは、外国人から高い支持を受けています。「メイドインジャパン」ブランドはハイクオリティや信頼の証として名高く、大量購入していく訪日外国人もめずらしくありません。

クールジャパンが大注目|アニメ・サブカルチャー

今、世界的なトレンドとなっている「クールジャパン」。アニメ・マンガなど日本が誇る人気のサブカルチャーをテーマにしたグッズは、売れ筋商品の一つです。特に、人気キャラクタとコラボレートした日本限定商品は世界中のファン垂涎の一品となっています。

外国人観光客と日本のお土産に関する豆知識

お土産グッズのテーマに◎外国人が好きな日本のもの

ヒット商品を生み出すためには、ターゲット層の心理を把握しておくことが大切です。ここでは、お土産にまつわる海外の認識や外国人の意識、観光ビジネスにおいてお土産がどのような役割を果たすのかを確認していきます。

海外でのお土産の位置付け

実は、お土産はもともと日本独自の文化として発展してきました。お土産というと、日本では家族や友人、職場へ渡すものという認識がほとんどです。一方、海外でのお土産は英語訳の「スーベニア(souvenir)」という言葉からも分かるとおり「記念品」としての意味合いが強い傾向にあります。

したがって、外国人向け日本土産のベースとなる考え方は「フォーマイセルフ(for myself)」。訪日外国人本人に喜んでもらえることを前提にしたグッズ展開こそ、お土産商戦を勝ち抜く鍵となるでしょう。

外国人に日本のお土産が喜ばれる理由

日本のお土産に外国人からの熱いラブコールが送られている理由は、何といってもそのコストパフォーマンスの高さでしょう。

「高品質」は日本製グッズの代名詞。丁寧で繊細、親切な日本人ならではの気質が、お土産といったグッズのクオリティに反映された結果だといえます。しかも驚くほど安く手に入るというお得感も、外国人の心をつかんで離しません。

日本の観光ビジネスにおけるお土産の重要性

人は誰しも、非日常体験をした経験や記憶は目に見える形で残したいと願うもの。その土地でしか手に入らないグッズやデザインのお土産は、手元に起き続ける限り楽しかった思い出を呼び起こす特別なアイテムとなります。

そうした訪日外国人の心理を利用した商品こそお土産品。現地での消費を促し、各地域における経済活性化を促します。また、近年は日本限定商品の購入を目的とする旅行客も多く、観光ビジネスにおけるお土産の重要性は今度ますます増していくでしょう。

外国人向けの日本土産を制作する際の注意点

外国人向けの日本土産を制作する際の注意点

外国人向けのお土産グッズの制作時には、次のようなポイントに留意してください。

● オリジナリティを重視する
● 実用的なグッズを選ぶ
● 手に取りやすい価格にする
● 文化・宗教に配慮する
● パッケージ・包装を丈夫にする

オリジナリティを重視する

お土産品は定番の売れ筋アイテムから選ばれやすい傾向にあるため、カテゴリが似たり寄ったりになりがちです。訪日外国人に選ばれるお土産にするためには、オリジナリティのあるデザインが重要。グッズのフォルムやカラーのほか、ロゴ・イラストプリントなどで個性を演出しましょう。

実用的なグッズを選ぶ

物珍しさだけを全面に押し出したお土産は、その場限りの満足感になりかねません。喜ばれるお土産グッズ制作のポイントは実用性。日常生活で活用できるグッズなら、長く愛用してもらえるでしょう。

手に取りやすい価格にする

どれほど素敵なお土産でも、値段が高すぎるとあまり手に取ってもらえません。その道専門のメーカーや、一部に高価格帯のお土産を展開するなら問題ありませんが、主力商品は手に取りやすい価格にするほうが失敗が少ないでしょう。

文化・宗教に配慮する

世界にはさまざまな文化や宗教があり、それぞれ思想も異なります。外国は日本より宗教を大切にする傾向が強く、もし文化・宗教上のタブーに触れる商品を販売すると大きなトラブルに発展するかもしれません。世界中の宗教をカバーするのは困難ですが、特にキリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教、仏教など信者の多い宗教の禁忌には触れないよう配慮することをおすすめします。

パッケージ・包装を丈夫にする

せっかく購入したお土産品が、移動の衝撃や荷物のパッキングで壊れてしまってはガッカリさせてしまいますよね。特に外国線の飛行機での荷物の取り扱いは日本ほど丁寧とは限らないので、中身をしっかり保護する丈夫なパッケージ・包装にするよう配慮しましょう。

まとめ

外国人にとって、お土産とは旅行の思い出となる特別な品です。日本ならではのオリジナリティあふれるデザイン・品質のお土産を、素敵な思い出と一緒に持ち帰ってもらいましょう。シリーズ展開することで、リピータも狙えます。

外国人向けのお土産グッズの制作なら オリジナルグッズドットコム へ!高コスパの多彩なグッズを豊富な在庫で取り揃えています。企画・デザインのサポートも喜んで承りますので、ぜひこの機会にご検討ください。

関連特集

icon

オリジナルグッズドットコムの
ECサイトでできること


icon icon

オリジナルグッズドットコムは

物販のためのオリジナル
グッズを作りたい!


オリジナルのノベルティや
記念品が作りたい!

など、グッズ制作の様々なシーンで活用いただけるECサイトです。

オリジナルグッズやノベルティとして人気のタンブラーやトートバッグを始め、
SDGsにも貢献できる オーガニック・再生素材・フェアトレード商品まで、幅広く取り扱っております。
オリジナルのノベルティや記念品の制作をご検討中の方は、

ぜひオリジナルグッズドットコムをご利用ください!

オリジナルグッズドットコム
WRITER 向井 章浩

株式会社トランス イーコマース部 マネージャー

ノベルティ・オリジナルグッズ業界で22年の経験を持ち、その間、売上No.1セールスを何度も達成。
仕入れや企画部門でのキャリアを経てオリジナルグッズドットコムを設立。
豊富な知識と経験から、皆様のグッズ制作に役立つコンテンツをお届けします。

名入れ出荷日目安

※1箇所印刷・校正無しの場合

1色印刷
05/09(金)
フルカラー印刷
05/13(火)
クイック1色印刷
04/30(水)

クイックプリントの対象商品はこちら
出荷日目安で対応可能な商品はこちら

商品一覧