保存版!マグカップの容量の選び方|目安・測り方・シーン別おすすめなどを解説

保存版!マグカップの容量の選び方|目安・測り方・シーン別おすすめなどを解説

最終更新日:2025.07.08

マグカップには、200ml程度から400mlを超えるものまでさまざまな容量のものがあります。用途に合った容量のマグカップは使い勝手が格段に良くなるので、よく使う容量やシーンごとにおすすめの容量などを踏まえて選ぶことが大切です。

とは言え、「一般的によく使う容量を知らない」「カップを見ても具体的な容量がわからない」など、適切な容量選びにハードルを感じている方も多いのではないでしょうか。

そこで、このコラムでは、マグカップの容量選びがスムーズにできるようになる基礎知識(一般的なサイズや容量・サイズの測り方・シーン別おすすめ)について解説します。記念品や販売用などに便利なオリジナルマグカップの具体例もあわせてご紹介しますので、ぜひご覧ください。

マグカップの一般的なサイズ(容量)とは?

マグカップの一般的なサイズ(容量)とは?

マグカップには、約200mlから400ml以上までさまざまなサイズ(容量)があります。一般的によく使われるサイズは飲み物の温度によって異なり、用途によるサイズの目安は概ね次の通りです。

ドリンク(コールド) 350mlから400ml以上
ドリンク(ホット) 200mlから300ml程度
ドリンク以外(スープなど) 350mlから400ml以上

また、マグカップの素材によっても、よくあるサイズは異なります。一例としては、次の通りです。

ガラス製・ステンレスのサーモタイプ 200mlから300ml程度
それ以外(陶器・プラスチック・サーモタイプ以外のステンレス製) 約200mlから400ml以上までさまざま

なお、「大は小を兼ねる」という言葉もある通り、サイズが大きい分には多彩な用途に対応可能です。そのため、ノベルティや物販品など幅広いシーンで使って欲しいオリジナルグッズ制作時は、大きめのサイズで制作することが多い傾向にあります。

マグカップのサイズ(容量)の測り方

マグカップのサイズ(容量)の測り方

「マグカップのサイズ(容量)を踏まえて選びたいけれど、明記されていなくて困った」という場合は、下記の計算方法で簡単に大体の容量がわかります。

マグカップの容量 = マグカップの底面積(半径 × 半径 × 3.14)× 高さ

上記の計算式で、そのマグカップのざっくりとした体積がわかります。マグカップの体積=マグカップの容量です。

参考までに、次のような寸法のマグカップの場合の計算式を見ておきましょう。

【マグカップの寸法例】
・口径(直径):80mm
・高さ:90mm
・カップ側面の厚み:5mm
・カップ底面の厚み:8mm

→マグカップの半径  8cm÷2-0.5cm=3.5cm
→マグカップの底面積(3.5cm×3.5cm×3.14)×高さ(9cm-0.8cm)=315.413
→容量は約315ml

マグカップのシーン別おすすめ容量

マグカップのシーン別おすすめ容量

マグカップは、利用シーンに応じておすすめの容量が変わります。ここでは、よくあるシーン別におすすめの容量の目安をご紹介しますので、マグカップ選びの参考にしてください。

デミタスカップなどくつろぎタイムに使えるサイズがよい 250ml以下
子どもにおすすめのものは?
ガラス製や木製の高級感ある記念品やノベルティを作成したい
主にホットドリンクを飲むのに使う 300ml前後
家庭で普段使いしやすいものは?
ベーシックで無難なノベルティや物販品を作成したい
主に氷を入れたドリンクを飲むのに使う 350ml以上
スープなどドリンク以外も入れたい
夏仕様の記念品・ノベルティなどを作成したい

お気に入りの容量が見つかる!マグカップおすすめ商品5選

満足度の高いマグカップのオリジナルグッズを作成するために大事なポイントとして、次の2つが挙げられます。


・シーンやニーズに合った素材を選ぶ
・印象に残る名入れをする


特に、印刷範囲が広いアイテムであれば、イメージ通りのオリジナルデザインがあしらわれたグッズの制作が可能です。


オリジナルグッズドットコムでは、サイズはもちろん、素材・機能性・デザインのバラエティーに富んだオリジナルマグカップを取り揃えています。ここでは、おすすめマグカップ5種類をピックアップしましたので、ぜひチェックしてみてください。

オリジナル 陶器マグカップ ストレート(S+) アイボリー

¥264(税込)

シンプルな形状で、年代・性別・シーンを問わず使いやすいストレートタイプの陶器のマグカップ。本体カラーが印刷が映える落ち着いたアイボリーで、デザイン性のあるオリジナルデザインのグッズの制作に適しています。S+サイズは容量が260mlと、さまざまなシーンに対応できる万能サイズです。全周にフルカラー印刷で名入れできるので、記念品・ノベルティ・販売用のオリジナルグッズなどに向いています。

詳細を見る

オリジナル 昇華転写対応グラスマグ(300ml)クリア

¥528(税込)

全周にフルカラー印刷で名入れができるガラス製のマグカップ。オリジナルデザインが主役のグッズ制作に適しています。透明感のある涼しげな外観は暑い季節にもピッタリです。アーティストの物販やキャラクターグッズといった推し活グッズ制作、プロモーション用のノベルティ、お祝い感満載の記念品などを制作できます。普段使いできるマグカップは需要が高いので、お土産グッズなどにも最適です。

詳細を見る

オリジナル 陶器マグカップ ストレート(M+) ホワイト

¥286(税込)

長く使い続けられる陶器製のマグカップ。たっぷり入る340mlサイズで、幅広いシーンに対応可能です。シンプルなストレートタイプの形状で、表面の白度も高いので、オリジナルの名入れが綺麗に映えます。イラストや写真などをカップ全体にフルカラー印刷可能で、記念品やノベルティグッズ制作、販売用の推し活グッズやお土産グッズにも最適です。

詳細を見る

オリジナル Maluttoサーモステンレスマグカップ 350ml

¥1,347(税込)

丸みを帯びたユニークなフォルム×竹蓋の組み合わせがおしゃれで愛着のわくステンレス製サーモマグカップ。真空二重構造で優れた保冷・保温機能を備え、飲み口はラウンドリップで快適な使い心地が楽しめるなど、実用性にも優れています。レーザー印刷や単色の回転シルク印刷など、デザインにあわせていろいろな名入れ方法が選べるのも魅力です。

詳細を見る

オリジナル THERMOS サーモス 真空断熱マグカップ 450ml

¥3,124(税込)

真空断熱アイテムで有名なブランドTHERMOS(サーモス)のマグカップ。高い保温・保冷機能で、1年中、飲み物を快適な温度に保てます。たっぷり入る450mlサイズで実用性の高さが魅力です。蓋付きなので中身がこぼれにくく、オフィスなどでも重宝します。本体カラーは、ステンレスやアッシュブルーなどスタイリッシュな4色展開です。

詳細を見る

まとめ:シーン・ニーズにベストマッチするオリジナルマグカップ制作はオリジナルグッズドットコムにおまかせ

マグカップの容量は、約200mlから400ml以上までさまざまな種類があります。一般的な容量の目安や容量の測り方、シーンごとのおすすめなどを覚えておくと、ニーズを満たすサイズをスムーズに選べて便利です。

オリジナルグッズドットコムでは、名入れをしたオリジナルグッズの作成ができるさまざまな容量・素材のマグカップを取り揃えています。満足度の高いオリジナルマグカップを作成するなら、ぜひオリジナルグッズドットコムにおまかせください。

関連特集

icon

オリジナルグッズドットコムの
ECサイトでできること


icon icon

オリジナルグッズドットコムは

物販のためのオリジナル
グッズを作りたい!


オリジナルのノベルティや
記念品が作りたい!

など、グッズ制作の様々なシーンで活用いただけるECサイトです。

オリジナルグッズやノベルティとして人気のタンブラーやトートバッグを始め、
SDGsにも貢献できる オーガニック・再生素材・フェアトレード商品まで、幅広く取り扱っております。
オリジナルのノベルティや記念品の制作をご検討中の方は、

ぜひオリジナルグッズドットコムをご利用ください!

オリジナルグッズドットコム
WRITER 向井 章浩

株式会社トランス イーコマース部 マネージャー

ノベルティ・オリジナルグッズ業界で22年の経験を持ち、その間、売上No.1セールスを何度も達成。
仕入れや企画部門でのキャリアを経てオリジナルグッズドットコムを設立。
豊富な知識と経験から、皆様のグッズ制作に役立つコンテンツをお届けします。

名入れ出荷日目安

※1箇所印刷・校正無しの場合

1色印刷
07/18(金)
フルカラー印刷
07/28(月)
クイック1色印刷
07/14(月)

クイックプリントの対象商品はこちら
出荷日目安で対応可能な商品はこちら

商品一覧