
ブランケットの主な素材の特徴と選び方のポイントを解説!おすすめオリジナルブランケットも紹介
最終更新日:2025.08.27
ブランケットの素材は、ポリエステル・ウール・コットンなどさまざまです。使われている素材によって、ブランケットの厚みや機能性などが変わります。ニーズに合った素材のブランケットを選ぶことができれば、満足感を高められるでしょう。
オリジナルブランケットを作成する場合も、ブランケットの素材選びは大切なポイントです。オリジナルブランケットを作るシーズンやターゲット層の好みなどにマッチする素材を選ぶことで、作成効果を高められるでしょう。
このコラムでは、ブランケットのよくある素材の一覧や、厚み・機能といった特徴などを解説します。主な素材別のおすすめオリジナルブランケットもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ブランケットの代表的な素材

ブランケットに使われる素材は、化学繊維から天然繊維まで、さまざまなバリエーションがあります。中でも、よくある代表的な素材は下記の通りです。
化学繊維 | ・ポリエステル ・アクリル |
---|---|
天然繊維 | ・ウール ・カシミヤ ・コットン ・リネン ・シルク |
各素材を使ったブランケットにはどのような特徴があるのか、大事なポイントに絞って見ておきましょう。
ブランケットの素材①化学繊維
ブランケットによく使われる化学繊維素材として、ポリエステルとアクリルが挙げられます。それぞれの素材の特徴やメリット・デメリットは、下記の通りです。
ポリエステル | ・軽くて柔らかくコストが抑えめであることが特徴の合成繊維 ・フリースやマイクロフリース、マイクロファイバーなど、種類が豊富 ・保温性が高いが、湿気がこもりやすい |
---|---|
アクリル | ・ウールの特徴に似せてつくられた合成繊維 ・厚みがあって暖かく、ウールよりも安価で発色もよい ・湿気がこもりやすく、静電気が発生しやすい |
ブランケットの素材②天然繊維
ブランケットによく使われる天然繊維素材は、ウール・カシミヤ・コットン・リネン・シルクの5種類です。素材ごとの特徴をまとめてチェックしておきましょう。
ウール | ・主に羊毛を原料とした天然素材 ・暖かくて湿気がこもりにくく静電気が起こりづらい ・製品によっては丸ごと水洗いできない場合がある ・虫害に注意が必要 |
---|---|
カシミヤ | ・カシミヤヤギというふんわりしなやかな毛質が特徴のヤギの毛を使った天然素材 ・光沢のある上品な外観としなやかな肌触りが特徴 ・保温性に優れ湿気がこもりにくく静電気が起こりづらい ・丸ごと水洗いできない場合がほとんど ・虫害に注意が必要 |
コットン | ・綿花から取れる繊維を使った植物性の天然素材 ・ふんわりとした肌触りと高い吸湿性が魅力 ・一度濡れると乾きにくい |
リネン | ・亜麻(フラックス)の繊維を使った植物性の天然素材 ・サラッとした爽やかな肌触りと、通気性や速乾性の高さが魅力 ・変色したりしわになったりしやすい |
シルク | ・カイコのまゆから取れる繊維を使った動物由来の天然素材 ・光沢のある上品な外観や、滑らかな肌触りが魅力 ・保温性や吸湿性、放湿性に優れている ・摩擦などに弱く生地が傷みやすい ・紫外線で変色する |
ブランケットの素材選びの着目ポイント

ブランケットの素材を選ぶときは、厚みと機能の2つに着目して検討すると、ニーズにマッチするものを選びやすくなります。
着目ポイント①厚みで選ぶ
素材の厚みは、暖かさや重さ、ふんわり感などに影響します。1つの目安として、冬場の寒い時期は厚みのある素材、夏場の冷房除けは薄手の素材のものを選ぶと快適に使いこなせるでしょう。素材ごとの厚みは、ブランケットの種類によって多少の差がありますが、一般的には下記のように分類できます。
厚みがある素材の例 | ・アクリル ・フリース ・ウール ・カシミヤ |
---|---|
薄手の素材の例 | ・フリース以外のポリエステル ・コットン ・リネン ・シルク |
着目ポイント②機能で選ぶ
主な機能に着目して素材を選ぶことで、ブランケットの使用感を高められます。例えば、冬場は保温性を重視し、夏場は湿気がこもらない素材を選ぶと快適です。また、化学繊維は基本的にお手入れが簡単なので、手間をかけずに気軽に使いたいときにおすすめです。
保温性が高い素材の例 | ・アクリル ・フリース ・ウール ・カシミヤ |
---|---|
湿気がこもりにくい素材の例 | ・ウール ・カシミヤ ・リネン ・シルク |
素材別おすすめのオリジナル名入れブランケット10選
さまざまな用途に使える実用性の高いブランケットは、ノベルティ・記念品・物販用のグッズとして人気の高いアイテムです。シーズンやターゲット層のニーズを満たす素材のブランケットに名入れをして配布・販売することで、企業やブランドのイメージを高めることができます。
ここでは、オリジナルブランケットの作成におすすめの商品例を10種類ご紹介しますので、参考にしてみてください。
オリジナル カチオン染めレギュラーブランケット(巾着付)
¥962(税込)
【素材:ポリエステル】
環境負荷の少ないカチオン染めのレギュラーサイズブランケット。レギュラーサイズは、約W1000mm×H750mmのやや大きめサイズで、多彩な用途に使えて重宝されます。収納用の巾着も付属しており、持ち運びにとても便利です。巾着にはフルカラー印刷または単色印刷で大きく名入れができます。本体カラーは、グレー・ベビーブルー・アイボリーの3色からお選びいただけます。
クラシカルブランケット
¥308(税込)
【素材:ポリエステル】
ブラウン系のタータンチェックがクラシカルでレトロ可愛いブランケット。オフィスや車内などでも使いやすい約W800mm×H600mmのややコンパクトサイズです。持ち手付きの化粧箱に梱包されているため、きちんと感を出したいときにも適しています。
オリジナル USBホットブランケット ネイビー
¥2,145(税込)
【素材:ポリエステル】
ポケットにUSB発熱シートを収納することのできるブランケット。USB発熱シートは42℃まで温まるので、屋外や寒さが厳しい時も心地良く過ごせます。「3時間後に自動OFF機能」も搭載するなど実用性抜群です。ポケット部分など本体の3ケ所にフルカラー印刷や単色印刷で名入れができます。
オリジナル フリースベーシックブランケット レギュラー
¥396(税込)
【素材:フリース】
約W780mm×H620mmのややコンパクトサイズで、場所やシーンを選ばず使いやすいブランケット。シンプルデザインで名入れが映えるため、PR効果の高いオリジナルグッズを作成できます。本体表面に単色印刷で名入れが可能です。本体カラーは、ネイビー・ブラック・ライトブルーの3色からお選びいただけます。
オリジナル 厚手スムースフリースミニブランケット
¥412(税込)
【素材:フリース】
厚手のスムースフリースがふわふわで気持ちの良いミニブランケット。ふんわりリッチな肌触りのファーと名入れが映えるスムース生地を組み合わせているのが特徴です。約650mm×480mmのミニサイズで、どこにでも気軽に持っていけます。正面に単色印刷で名入れが可能。本体カラーは、ネイビー・ブラックの2色からお選びいただけます。
オリジナル ボアフリースブランケット(巾着付) ★
¥550(税込)
【素材:フリース】
しっかり暖かいボア生地と起毛素材を組み合わせたブランケット。収納用の巾着も付属しており、持ち運びにとても便利です。約950mm×700mmの普段使いしやすいサイズ感が重宝されます。巾着にはフルカラー印刷または単色印刷で大きく名入れができます。本体カラーは、ネイビー・ブラックの2色からお選びください。
オリジナル エコブランケット(再生PET)レギュラー 巾着付
¥687(税込)
【素材:エコ素材】
エコな再生PET素材を使ったブランケット。環境への配慮やSDGsへの貢献をアピールするオリジナルグッズを作成できます。収納用の巾着も付属しており、持ち運びにとても便利です。約950mm×650mmの普段使いしやすいサイズ感が重宝されます。巾着にはフルカラー印刷または単色印刷で、本体には単色印刷で名入れが可能。本体カラーは、ネイビー・ブラック・ベビーブルーなど5色からお選びいただけます。
オリジナル エコブランケット(再生PET)ミニ バッグ付
¥484(税込)
【素材:エコ素材】
エコな再生PET素材を使ったブランケット。環境への配慮やSDGsへの貢献をアピールするオリジナルグッズを作成できます。同じ素材のミニバッグが付属しており、センスの良いオリジナルブランケットを作成可能です。約650mm×480mmのミニサイズで、どこにでも気軽に持っていけます。ミニバッグと本体の両方に単色印刷で名入れが可能。本体カラーは、ネイビー・ブラック・ベビーブルーなど5色からお選びいただけます。
オリジナル エコブランケット(再生PET) レギュラー
¥660(税込)
【素材:エコ素材】
エコな再生PET素材を使ったブランケット。環境への配慮やSDGsへの貢献をアピールするオリジナルグッズを作成できます。約950mm×650mmの普段使いしやすいサイズ感が重宝されます。本体に単色印刷で名入れが可能。本体カラーは、ネイビー・ブラック・ベビーブルーなど5色からお選びいただけます。
オリジナル ベルト付エコブランケット
¥239(税込)
【素材:エコ素材】
エコな再生PET素材を使ったブランケット。環境への配慮やSDGsへの貢献をアピールするオリジナルグッズを作成できます。同じくエコ素材の再生PVCでできたベルトが付属しており、持ち運びや保管時に便利です。ベルト部分に単色印刷で名入れが可能。デザイン性の高いオリジナルグッズを作成したいときにもおすすめです。
まとめ:オリジナルブランケット作成は、各種素材のブランケットが揃うオリジナルグッズドットコムにおまかせ
ブランケットには、ポリエステル・アクリル・ウールなど素材にバリエーションがあります。用途やシーズンなどに合わせて素材を選ぶことで、ブランケットの機能性や満足感がアップするので、ニーズに合ったものを選ぶことが大切です。
オリジナルグッズドットコムムでは、名入れが映えるオリジナルグッズ作成が可能なブランケットを、素材のバリエーション豊富に取り揃えています。魅力的で愛用されるオリジナルグッズを作成するなら、ぜひオリジナルグッズドットコムにおまかせください。