メッシュ素材とは?メリット・デメリットやお手入れ方法、おすすめアイテムなどを解説

メッシュ素材とは?メリット・デメリットやお手入れ方法、おすすめアイテムなどを解説

最終更新日:2025.04.04

メッシュ素材とは、表面が網目状の生地のことです。通気性がよく、熱や湿気がこもりにくいなど、多くのメリットがあります。最近では、立体感のある風合いや中身の色合いが透けて見える様がおしゃれであると、若い世代を中心に評判です。

従来は「メッシュ素材と言えば、夏」というイメージもありましたが、最近ではシーズンを通して需要があります。さまざまなシーンで使われるようになっているメッシュ素材は、オリジナルグッズにもおすすめです。メッシュ素材の特徴を把握して有効活用すれば、効果的なグッズを制作できるでしょう。

今回は、メッシュ素材について、概要やメリット・デメリット、お手入れ方法といった押さえるべき基本的なポイントを解説します。オリジナルグッズ制作に最適なメッシュ素材のおすすめアイテムの具体例もご紹介しますので、ご覧ください。

メッシュ素材とは

メッシュ素材とは

メッシュ素材とは、表面が網目状になるよう編まれた生地のことです。ネット生地と呼ばれることもあります。なお、メッシュ(mesh)は、英語で「編み目」などを意味する言葉です。一般的にメッシュ生地は、ポリエステルやナイロンなどの合成繊維でできています。

メッシュ素材の特徴

メッシュ素材は、その名の通り生地の構造が網目状なので、空気を通しやすい特徴があります。また、程よいシースルー感があり色味やディテールが見えるのも、メッシュ素材ならではの特徴です。

メッシュ素材のよくある利用シーン

メッシュ素材は、空気を通しやすい特徴を活かして、次のようなシーンでよく利用されます。
・スポーツウェア
・インナーウェア
・帽子の裏地
・スニーカー
・洗面道具などを入れるポーチ など

また、透け感や涼し気な見た目がおしゃれなため、ファッションシーンでも人気です。重ね着用のトップスや夏用の小物、見せる収納を目的としたポーチ・バッグなどによく使われます。

メッシュ素材のメリット・デメリット

メッシュ素材のメリット・デメリット

メッシュ素材には、魅力的な特性がある反面、注意すべき点もあります。主なメリット・デメリットは、次の通りです。

メリット ・通気性が高い
・伸縮性があり軽い
・透け感がおしゃれ
デメリット ・吸水性は低い
・透ける

メリット・デメリットについて、もう少し詳しく説明します。

メッシュ素材のメリット

メッシュ素材は網目状の構造であるため、通気性が高いのがメリットです。空気がよく通るので、湿気や熱気がこもりにくいといった利点もあります。夏場など暑いときやスポーツ時に着用するウェアに最適です。濡れやすい洗面道具などを入れるポーチにも向いています。

また、生地の目が詰まっていないため、軽くて伸縮性があるのが特徴です。そのため、インナーウェアなどにもよく使われます。

さらに、シースルー感がある見た目がおしゃれと人気です。重ね着する際のトップスや、敢えて中身を見せて個性を出す「見せる収納」ができるポーチやバッグによく使われています。

メッシュ素材のデメリット

メッシュ素材は、生地の目が詰まっていないので、吸水性はほかの布地に比べて低い傾向にあります。また、おしゃれなシースルー感がある反面で、透けてしまう素材は、中身を見せたくない場合にはデメリットになる点に注意が必要です。

メッシュ素材のお手入れ方法

メッシュ素材のお手入れ方法

メッシュ素材は網目状で、ほかの生地と比べて、お手入れ時に引っかけるリスクがあります。そこで、次のようにお手入れすると、素材を傷めることなく汚れを落とすことができるでしょう。
①柔らかいブラシなどで軽く汚れを落とす(予洗い)
②ぬるま湯または洗濯液に浸け置きする
③手洗いもしくは洗濯ネットに入れて洗濯機で洗う

ポイントは、生地をゴシゴシと強くこすらないことと、引っ掛かりに注意することです。こすると毛玉や型崩れの原因になり、引っ掛かりは生地の破れにつながります。

予洗いや浸け置きでできるだけ汚れを落としてしまうことで、ゴシゴシ洗いを避けられます。また、洗濯ネットを使ったり、手洗いしたりすることで、引っ掛かりのリスクを最小限に抑えられるでしょう。

オリジナルグッズの制作におすすめのポーチ15選

オリジナルグッズドットコムでは、オリジナルグッズ制作に適した、さまざまな種類・サイズ・色・素材・機能性のポーチを取り揃えています。オリジナルの名入れが映えるシンプルなものから、華やかでデザイン性の高いものまで、多彩なニーズに対応可能です。

ここでは、幅広いシーンに対応できて、かつオリジナルグッズ制作で人気の高い商品10種類を、ピックアップしてご紹介します。

オリジナル メッシュフラットポリポーチ(M)

¥209(税込)

片面がメッシュ素材、もう片面がポリエステル生地のフラットポーチ。ポリエステル生地の表面・裏面の両方にフルカラー印刷で大きく名入れができるので、オリジナリティあふれるデザインを存分に表現できます。Mサイズは約W250mm×H180mmの寸法で、コスメポーチ・小物入れ・トラベルポーチなど幅広い用途に使えます。本体カラーは、4色展開です。

詳細を見る

オリジナル メッシュポリ巾着(S) ブラック

¥165(税込)

片面がメッシュ素材、もう片面がポリエステル生地の巾着。ポーチと同様、ポリエステル生地の表面・裏面の両方に、フルカラー印刷で大きく名入れができます。口を絞る紐はストッパー付きで中身がこぼれにくく、実用性抜群です。物販・ノベルティ・記念品から、福袋やギフトのパッケージにも最適です。

詳細を見る

オリジナル メッシュポケットサコッシュ

¥275(税込)

ポリエステル生地の本体に、メッシュ素材の外ポケットを付けたサコッシュ。本体の出し入れ口にはファスナーが付いているので、中身がこぼれずアウトドアや人混みでも安心して使えます。ストラップの長さを調節可能なのも便利です。フルカラー印刷で大きく名入れができます。本体カラーは、名入れが映えて汎用性も高いグレーとブラックの2色展開です。

詳細を見る

オリジナル キュッカ メッシュポーチ

¥217(税込)

メッシュ素材のシェル型ポーチ。本体とファスナーに異なる配色をしているのがファッショナブルで、若い世代をターゲットにする場合やアパレル系のイベントなどのオリジナルグッズ制作にも適しています。本体に取り付けられたプレートに、単色印刷で名入れ可能です。ワンポイントでロゴやブランド名などを名入れすると、おしゃれに仕上がります。

詳細を見る

オリジナル メッシュスクエアポリポーチ

¥286(税込)

片面がメッシュ素材、もう片面がポリエステル生地のスクエア型ポーチ。マチが約550mmあるので、収納力に優れています。ポリエステル生地の表面・裏面の両方に、フルカラー印刷で大きく名入れ可能です。メッシュ素材でもオリジナルデザインを多めに名入れしたいときに適しています。本体カラーは、上品で名入れが映えるグレージュ・サックスブルーなどを含む4色展開です。

詳細を見る

オリジナル 2WAYサコッシュ&エコバッグ(メッシュポケット付き)

¥327(税込)

サコッシュとエコバッグの2通りの使い方ができる便利なバッグ。ポリエステル生地の本体に、メッシュ素材の外ポケットが付いています。サコッシュとして利用時のストラップは、長さが調節可能です。また、エコバッグとして使用時は、持ち手が幅広で持ちやすく実用性に優れています。本体に単色印刷で名入れ可能です。

詳細を見る

オリジナル プラシャープ ・メッシュトートバッグ

¥327(税込)

黒のメッシュ素材がクールなアウトドアでも使いやすいトートバッグ。本体サイズは約200mm×160mm×120mmで、たっぷりと収納できます。本体に取り付けられたプレートに単色印刷で名入れ可能です。ワンポイントでロゴやブランド名などを名入れすると、おしゃれに仕上がります。

詳細を見る

オリジナル メッシュポケットクリアロングポーチ

¥341(税込)

クリア素材の本体にメッシュ素材のポケットを組み合わせたロングポーチ。メッシュ素材・パイピング・ファスナーに採用しているカラー素材がおしゃれです。フルカラー印刷または単色印刷で大きく名入れができます。こだわりデザインのオリジナルグッズを制作したいときに最適です。カラー素材の色は、アースカラーやパステル調を含む9色からお選びいただけます。

詳細を見る

オリジナル メッシュポケットサコッシュ

¥195(税込)

ポリエステル生地の本体に、メッシュ素材の外ポケットを組み合わせた横長タイプのサコッシュ。ストラップはアジャスター付きで、簡単に好きな長さに調節できます。本体カラーは、性別や年代、シーンを選ばず使いやすいネイビーです。単色印刷の横長に名入れができます。ロゴやブランド名などを入れると、センス良く仕上がります。

詳細を見る

まとめ:メッシュ素材のオリジナルグッズ制作は、オリジナルグッズドットコムにおまかせ

メッシュ素材は、表面が網目状の通気性に優れた生地です。湿気や熱気がこもりにくく、軽くて伸縮性に富んでいるので、夏のアイテムやスポーツ・アウトドア用品として人気があります。最近では、シースルー感がおしゃれと好評で、ファッションアイテムとしてもトレンドです。

オリジナルグッズドットコムでは、名入れをしたオリジナルグッズを制作できるメッシュ素材のアイテムを、豊富に取り揃えています。デザインやアイテム選びなどのご相談も承っておりますので、ぜひ、 オリジナルグッズドットコムにおまかせください。

関連特集

icon

オリジナルグッズドットコムの
ECサイトでできること


icon icon

オリジナルグッズドットコムは

物販のためのオリジナル
グッズを作りたい!


オリジナルのノベルティや
記念品が作りたい!

など、グッズ制作の様々なシーンで活用いただけるECサイトです。

オリジナルグッズやノベルティとして人気のタンブラーやトートバッグを始め、
SDGsにも貢献できる オーガニック・再生素材・フェアトレード商品まで、幅広く取り扱っております。
オリジナルのノベルティや記念品の制作をご検討中の方は、

ぜひオリジナルグッズドットコムをご利用ください!

オリジナルグッズドットコム
WRITER 向井 章浩

株式会社トランス イーコマース部 マネージャー

ノベルティ・オリジナルグッズ業界で22年の経験を持ち、その間、売上No.1セールスを何度も達成。
仕入れや企画部門でのキャリアを経てオリジナルグッズドットコムを設立。
豊富な知識と経験から、皆様のグッズ制作に役立つコンテンツをお届けします。

名入れ出荷日目安

※1箇所印刷・校正無しの場合

1色印刷
04/15(火)
フルカラー印刷
04/17(木)
クイック1色印刷
04/08(火)

クイックプリントの対象商品はこちら
出荷日目安で対応可能な商品はこちら

商品一覧