巾着とは?おすすめの用途・利用シーンから商品5選までまとめて解説

巾着とは?おすすめの用途・利用シーンから商品5選までまとめて解説

最終更新日:2025.01.21

巾着とは、口紐を絞って中身がこぼれないようにすることができる小ぶりの袋のことです。古くは平安時代から使われていた歴史ある巾着は、その利便性の高さから現代でも幅広いシーンで活用されています。

需要が高く用途の広い巾着は、ノベルティやラッピング・ショッパーといった包装材としても最適です。具体的な用途や利用例を把握しておくことで、ビジネスにおいて有効活用しやすくなるでしょう。

今回は、巾着の概要やおすすめの用途・利用シーンなど、把握しておきたいポイントを解説します。名入れをしたオリジナルのノベルティ制作や、ラッピングなどに使えるおすすめの巾着の具体例もピックアップしてご紹介しますので、参考にしてみてください。

巾着とは

巾着とは

巾着とは、中身を出し入れする開口部分を紐で絞って閉じられる構造をした小ぶりの袋全般のことです。なお、名称の「巾」は布切れや手ぬぐい、「着」は着用を意味します。巾着の歴史は長く、日本においては平安時代頃にはすでに使用されていました。

幅広い用途で気軽に使える巾着は、現代でも需要が高く人気のあるアイテムです。素材のバリエーションも豊かで、コットン・ポリエステルといった布類やビニール・ナイロン、革など、多岐にわたります。また、近年のレトロブームで浴衣や和装の人気が再燃していることを受けて、お出かけバッグとして和風の巾着の需要も高まっている状況です。

巾着の需要が高い理由とは

現代においても巾着の需要が高いのは、主に次の3つの理由からです。

・機能性が高い
・用途や利用シーンが幅広い
・デザイン性がある

巾着は開口部を紐で絞れるため、中身がこぼれにくく使い勝手が良いのが特徴です。また、絞った口紐を手提げ代わりにできて持ち運びに便利など、機能性に優れています。詳しくは後述しますが、巾着はアイディア次第でさまざまな用途・シーンで使えるのも、人気の理由と言えるでしょう。

さらに、口紐を絞るとコロンとした独特のフォルムになる、口紐をリボンのように結んでドレッシーにできるなど、デザイン性が高いことも巾着の魅力です。

巾着のおすすめ用途

巾着のおすすめ用途

使い勝手の良い巾着には、さまざまな用途があります。その中でもおすすめなのが、次の3つです。

・収納や整理用のアイテム
・バッグ
・ラッピングやショッパーなどの包装材

それぞれの用途に巾着がどのように使えるのか、具体的に見ていきましょう。

収納・整理

巾着は、散らかりやすい小物類の収納・整理に最適です。一例として、次のような使い方ができます。

・バッグの中の鍵やイヤホンといった小物類を整理し見つけやすくする
・アクセサリーやコスメなどを収納する
・防災グッズをまとめて収納
・ライスストッカー
・靴下や肌着をすっきりと収納

このように巾着は、アイディア次第でさまざまな物やスペースの使い勝手を良くすることができます。何枚あっても重宝するアイテムです。

バッグ

巾着は、バッグとしての使い道も豊富です。その一例をご紹介します。

・普段使いのバッグやファッション小物
・荷物が増えたときや旅行時のサブバッグ
・エコバッグ
・和装の際のバッグ
・お弁当袋
・子どもの通学時の学用品入れ

色柄や素材が豊富な巾着は、ファッションや持って行く場所にマッチするものを見つけやすいのが特徴です。小ぶりなのでワンポイントとして取り入れやすいのも、巾着ならではの良さと言えるでしょう。

また、軽くてかさばらない巾着は、サブバッグやエコバッグなどにも適しています。紐を引くだけで簡単に口を閉じられるので、子どもでも使いやすいのも魅力です。

ラッピング・ショッパーなどの包装材

近年では、巾着を包装材として使用するケースも増えています。具体的には下記の通りです。

・ギフトのラッピング
・ノベルティや記念品のラッピング
・イベントや物品販売時のショッパー

ラッピング・ショッパーをくり返し利用できる巾着にすることで、受け取る側のお得感や満足感を高めることができます。また、ただの紙袋やビニール袋と比べて上質感や特別感を出せるため、差別化が図れ、印象に残りやすくなるのも利点です。

特にノベルティや販促用のグッズなどは、満足度が高くなるとSNSなどで拡散されたり集客効果が高まったりと、配布効果を底上げできるのでおすすめです。

巾着のおすすめ利用シーン

巾着のおすすめ利用シーン

用途が幅広い巾着は、さまざまなビジネスシーンで活用できます。その中でもおすすめなのが、展示会・販促イベント・物販の3つです。それぞれのシーンで巾着をどのように活用できるのか、もう少し詳しく解説します。

展示会

展示会での配布物に、巾着は適しています。巾着であれば、そのままノベルティとして配っても、資料などの配布物を持ち帰るためのバッグとしてお渡ししても、来場者から喜ばれるためです。また、展示会で配布予定のノベルティを名入れしたオリジナルの巾着でラッピングすることで、きちんと感を出しつつ、PR効果を高めることもできるでしょう。

販促イベント

販促イベントで使用する販促品としても、巾着は有能です。購入特典や来場者特典として配布するノベルティに、いくつあっても困らず年代や性別を問わず需要が高い巾着を採用すれば、販促効果を高めやすくなります。イベント限定のオリジナルデザインを名入れしたものであれば、喜ばれやすくなるでしょう。人気のあるキャラクターやコンテンツとのコラボデザインにするのも、おすすめです。

物販

巾着は、販売用オリジナルグッズ、もしくはショッパーにも適しています。巾着は、さまざまな用途で使えて実用性が高いので、選ばれやすいアイテムだからです。また、価格を抑えやすいので、気軽に購入してもらいやすいという良さもあります。購入後の商品を入れるショッパーをオリジナルデザインの巾着にするのも、巾着欲しさに購入することが期待できるので、おすすめです。「〇〇円以上購入するとショッパーが巾着になる」といった条件付けをすれば、スムーズに購入単価アップにつながるでしょう。

おすすめの巾着5選

巾着は、名入れしたオリジナルのノベルティグッズや、オリジナルのショッパー・ラッピング用材などの作成に適しています。

一例として、ナチュラルカラーの巾着はオリジナルの名入れが映えるので、PR効果を高めたい場合に最適です。また、ラッピングやショッパーに採用するのであれば、デザイン性が高いものを選ぶと、特別感や上質感をプラスできます。

さらに、環境へ配慮した素材を使ったアイテムを採用すれば、環境保護やSDGsへの貢献などをアピールすることが可能です。

ここでは、このような採用効果の高いオリジナルグッズの作成に適した巾着5種類を、厳選してご紹介します。

オリジナル コットン巾着(SS) ナチュラル

¥88(税込)

シンプルなデザインで、使うシーンを選ばない汎用性抜群のコットン巾着。ナチュラルカラーなので、名入れが映えます。PRやオリジナルデザインを印象的に見せたいときに最適です。SSサイズは約100mm×130mmの寸法で、鍵やコスメといった小物類の収納や、お菓子などのラッピング用にもおすすめです。

詳細を見る

オリジナル シャンブリック巾着(M)

¥143(税込)

SDGsの目標達成に貢献できる再生ファブリックを使用した巾着です。当商品を使ったオリジナルノベルティを配布すれば、SDGsや環境への配慮をアピールできます。Mサイズは約200mm×260mmの寸法で、そのままノベルティとして配布するだけでなく、包装材としても最適です。カラーは、シックでおしゃれなサックスブルーを含む3色から選べます。

詳細を見る

オリジナル オーガニックコットンガゼット巾着(S) ナチュラル

¥132(税込)

オーガニックコットンを使用した巾着。当商品を使ったオリジナルノベルティを配布すれば、SDGsや環境への配慮をアピールできます。ガゼットマチが約30mmあるので、厚みがあるものも収納可能で、使い勝手が良いのも魅力です。Sサイズは約140mm×190mmと、ちょうどよい収納力があります。印刷可能範囲が大きく、名入れが目に留まりやすいのもポイントです。

詳細を見る

オリジナル フェアトレードコットン巾着(S)

¥341(税込)

発展途上国の経済的自立に寄与できるフェアトレードのコットンを使用した巾着です。当商品を使ったオリジナルノベルティを配布すれば、SDGsへの貢献をアピールできます。Sサイズは約140mm×190mmと、ポケットサーモボトルなどが収納できる大きさです。カラーは、トレンドのスモーキーカラーを含む4色から選べます。

詳細を見る

オリジナル 不織布ラッピング巾着(S)

¥55(税込)

口紐をリボンのように結べるデザイン性の高い不織布巾着です。Sサイズの寸法は150mm×290mmと縦長の形状で、ミニボトル・ミラー・コスメなどさまざまなアイテムを入れられます。熱転写印刷・シルク印刷のどちらにも対応しており、イメージした通りのデザインで名入れが可能です。本体色は、珍しいフロスティブルーなどを含む4色から選べます。

詳細を見る

まとめ|差がつく!オリジナル巾着の制作はオリジナルグッズドットコムにおまかせ

巾着とは、中身を出し入れする開口部分を紐で絞って閉じられる構造をした小ぶりの袋全般のことです。バッグとして使えるほか、収納・ラッピング・ショッパーなど、さまざまな用途で使用できます。そのため、いくつあっても重宝する需要の高いアイテムです。

オリジナルグッズドットコムでは、名入れをしたオリジナルのノベルティやショッパーなどを制作できる巾着を豊富に取り揃えています。デザインやアイテム選びなどのご相談も承っておりますので、ぜひ、 オリジナルグッズドットコムにおまかせください。

関連特集

icon

オリジナルグッズドットコムの
ECサイトでできること


icon icon

オリジナルグッズドットコムは

物販のためのオリジナル
グッズを作りたい!


オリジナルのノベルティや
記念品が作りたい!

など、グッズ制作の様々なシーンで活用いただけるECサイトです。

オリジナルグッズやノベルティとして人気のタンブラーやトートバッグを始め、
SDGsにも貢献できる オーガニック・再生素材・フェアトレード商品まで、幅広く取り扱っております。
オリジナルのノベルティや記念品の制作をご検討中の方は、

ぜひオリジナルグッズドットコムをご利用ください!

オリジナルグッズドットコム
WRITER 向井 章浩

株式会社トランス イーコマース部 マネージャー

ノベルティ・オリジナルグッズ業界で22年の経験を持ち、その間、売上No.1セールスを何度も達成。
仕入れや企画部門でのキャリアを経てオリジナルグッズドットコムを設立。
豊富な知識と経験から、皆様のグッズ制作に役立つコンテンツをお届けします。

名入れ出荷日目安

※1箇所印刷・校正無しの場合

1色印刷
04/24(木)
フルカラー印刷
04/28(月)
クイック1色印刷
04/17(木)

クイックプリントの対象商品はこちら
出荷日目安で対応可能な商品はこちら

商品一覧