オンラインイベントにもノベルティが大活躍!評判の理由と人気のオリジナルグッズ

オンラインイベントにもノベルティが大活躍!評判の理由と人気のオリジナルグッズ

最終更新日:2025.04.01

さまざまなシーンで集客・販促キャンペーンとして利用されているノベルティ。ウェビナーやライブ配信などのオンラインイベントでノベルティを配布する際は、渡し方などが一般的な方法と異なるため注意しなければなりません。今回は、オンラインイベントでノベルティを配布するメリットと配布方法、評判になるグッズを作るコツを解説します。参加者が喜ぶ定番人気のおすすめノベルティグッズも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

オンラインイベントでノベルティを配布する3つの目的

オンラインイベントでノベルティを配布する3つの目的

オンラインイベントのノベルティは、主に以下3つを目的として配布されます。
● 集客効果を高める
● 強く印象付ける
● 次回開催の足がかりにする

集客効果を高める

ノベルティがオンラインイベントの付加価値となり、多くの集客が見込めます。配布の告知をユーザーに分かりやすく提示することで、集客アップにつながるでしょう。

強く印象付ける

オンラインイベントでノベルティを受け取ったユーザーは、そのことが強く印象に残ります。与えたいイメージに合わせてノベルティの種類やデザインを決めれば、効果的にブランディングできるはずです。

次回開催の足がかりにする

定期的に開催するオンラインイベントでノベルティを配布すれば「次は何がもらえるのだろう」とワクワクを与えます。リピーター獲得につながるため、次回開催の足がかりとなるでしょう。

オンラインイベントでノベルティを配布する方法

オンラインイベントでノベルティを配布する方法

オンラインイベントは、オフラインとは異なり現実に会場が存在するわけではないため、基本的な渡し方は郵送です。一般的に次の3つの配布方法が用いられており、どのタイミングで渡すかによって効果が異なります。
● 事前に配布する
● 開催後に送付する
● アンケートと連動させる

事前に配布する

ノベルティをパンフレットや資料に同封して事前に配布する渡し方は、配布をきっかけに多くの参加者が募れます。また、イベントへの期待値が高まるほか、インターネットやSNSで情報が拡散されることで、集客の相乗効果が生まれます。

開催後に送付する

イベント開催後にノベルティを送付すれば、イベントに参加してくれたお礼の気持ちを伝えることが可能です。また、ノベルティ配布を通して、運営元やスポンサーへの印象がアップする効果も期待できます。

アンケートと連動させる

オンラインイベントにおけるノベルティは、アンケートの連動企画と好相性。イベントのアンケートへの回答をノベルティ配布の条件にすれば、回答率がぐっと上がります。

オンラインイベントで人気のノベルティの特徴

オンラインイベントで人気のノベルティの特徴

ユーザーからの人気が高いオンラインイベントのノベルティは、共通する特徴を持っています。その特徴を踏まえ、以下ではノベルティ制作の際に押さえておくべき4つのポイントをお伝えします。

実用性が高い

用途にかかわらず、ノベルティに大切なのは実用性の高さです。無料でもらえたとしても、使い道のないグッズはユーザーの心に刺さらないため、思うような経済効果が得られません。日常生活やビジネスなど、幅広いシーンで活用できるグッズをノベルティに選びましょう。

グッズやデザインのセンスがよい

オンラインイベントの参加者に喜ばれているノベルティは、グッズ自体やそのデザインプリントがハイセンス。おしゃれなアイテムは持っているだけでも気分が上がるほか、それを見たほかの人の興味を引くため、宣伝効果が波及します。

梱包・郵送しやすい

オンラインイベントのノベルティは主に郵送で配布する流れとなるので、梱包・発送のしやすいグッズのほうが便利です。デリケートなグッズは梱包や郵送の最中で破損してしまう恐れがあるため、ノベルティグッズにはあまり適しません。

トレンドや季節感を取り入れている

トレンドや季節感を取り入れたノベルティの制作・配布は、多くの企業が取り組んでいる施策です。そのときどきの流行に関連付けることで、ノベルティの実用性やニーズが高まり、多くの人の心に響くでしょう。

オンラインイベントにおすすめのノベルティグッズ9選

ここからは、オンラインイベントの定番となっているおすすめのグッズを紹介します。

タオル・ハンカチ

実用性が抜群のタオルやハンカチ。印刷面が広いので、多彩なデザインに対応するのもうれしいポイントです。

ステーショナリー

老若男女問わず使い勝手のよいステーショナリー。ペンやクリアファイル、メモ帳など単価が安くかさばらないグッズ揃っているため、郵送での配布がメインとなるオンライングッズのノベルティに最適です。

モバイル・PCグッズ

オンラインイベントならではのノベルティにしたいなら、モバイル・PCグッズがおすすめ。イベント開催中はもちろん、終了後にも長期的に使えるので、宣伝・集客効果が長持ちします。

トートバッグ・エコバッグ

荷物を入れて持ち運ぶほか、インテリアや小物入れ、鉢植えなどさまざまな使い方ができるトートバッグ。オンラインイベントの資料や道具を入れて郵送するのもおすすめです。

アクリルグッズ

アクリルグッズは、アーティストやアニメなどサブカルチャー関連のオンラインイベントの定番アイテム。単価が安く、大量生産しやすい点もノベルティにぴったりです。

Tシャツ

オンラインイベント全体の一体感を高めるならTシャツが最適。制作コストを最小限に抑えたいときは、不特定多数に配るのではなく、限定デザインにして抽選を実施すると手軽に多くの集客が見込めるでしょう。

リストバンド

リストバンドは、オンラインイベントの応援グッズの代表格。制作コストが低いため、シリーズ展開するのもおすすめです。

シーズナルグッズ

オンラインイベントのノベルティでもぜひ押さえておきたいシーズナルグッズ。季節感があるノベルティはトレンドと実用性が両立させられるため、積極的に取り入れましょう。

SDGsグッズ

近年のトレンドアイテムとしてぜひ押さえておきたいSDGsグッズ。エシカルなイメージがブランディングできるほか、独特の素材感でシンプルなデザインでもおしゃれな印象に仕上がります。

まとめ

オンラインイベントのノベルティは、オフラインと配布方法が異なるものの、いずれも大切なのは実用性とデザイン性。くわえて、梱包する際の利便性も重要な選定ポイントです。目的やターゲットに合わせてグッズをデザインし、拡散力の高さというオンラインならではの特徴を活かして宣伝すれば、集客・販促が見込めます。

オンラインイベントで配布するオリジナルノベルティの制作なら、ぜひ「 オリジナルグッズドットコム」におまかせください。専用ソフトがなくても名入れ・印刷データ入稿が簡単にできる デザインツール や、予算内に収まる商品の検索ができる 予算フィットナビ などサポートサービスも充実しているので、ぜひ一度ご利用ください。

関連特集

icon

オリジナルグッズドットコムの
ECサイトでできること


icon icon

オリジナルグッズドットコムは

物販のためのオリジナル
グッズを作りたい!


オリジナルのノベルティや
記念品が作りたい!

など、グッズ制作の様々なシーンで活用いただけるECサイトです。

オリジナルグッズやノベルティとして人気のタンブラーやトートバッグを始め、
SDGsにも貢献できる オーガニック・再生素材・フェアトレード商品まで、幅広く取り扱っております。
オリジナルのノベルティや記念品の制作をご検討中の方は、

ぜひオリジナルグッズドットコムをご利用ください!

オリジナルグッズドットコム
WRITER おがた

株式会社トランス イーコマース部 マネージャー

ノベルティ・オリジナルグッズ業界2年目。エンタメグッズ案件に携わった経験あり。
現在はコンテンツ作成やメールマガジンなどを担当。
オリジナルグッズ制作に役立つ情報や、トレンドのおすすめ商品をご紹介していきます!

名入れ出荷日目安

※1箇所印刷・校正無しの場合

1色印刷
04/15(火)
フルカラー印刷
04/17(木)
クイック1色印刷
04/08(火)

クイックプリントの対象商品はこちら
出荷日目安で対応可能な商品はこちら

商品一覧