記念品とは?センスがいいアイテムを贈り売上拡大!ポイント・おすすめ商品解説

記念品とは?センスがいいアイテムを贈り売上拡大!ポイント・おすすめ商品解説

最終更新日:2024.11.07

記念品は、さまざまな節目のタイミングに贈られる、言わば特別なアイテムです。ビジネスシーンであれば創業・周年・上場・成約といった記念に、また、プライベートであれば入学・卒業・就職など、大事な場面を盛り上げるために活用されています。

このような特別なタイミングを効果的に印象付けるためには、適切な記念品選びが重要です。渡すシーンによってベストな記念品は異なるので、誤って場違いな記念品を準備してしまうと、せっかくの節目に水を指すことになりかねません。記念品を渡す目的を十分に果たすには、基本的なポイントを押さえておく必要があります。

今回は、記念品について、概要・効果・選び方・注意点といった基本的なポイントを解説します。おすすめ商品の具体例もご紹介しますので、ぜひ、最適な記念品選びにお役立てください。

記念品とは?

記念品とは、節目やライフイベントのタイミングで、お祝い・感謝・賞賛などさまざまな目的で贈るアイテムのことです。特別な瞬間に記念として贈るものなので、プレミア感のあるアイテムに、記憶に残るような名入れなどを施して渡すのが一般的です。

記念品として選ばれるアイテムは、渡すシーンや目的に応じて異なります。人気のある記念品の代表例は、下記の通りです。

・タンブラー、マグカップ、お皿などの食器類
・モバイルチャージャー、スマホケースなどのモバイル周辺機器
・ボールペン、万年筆などの文房具

センスがいい記念品を選ぶことで、記念品を渡す効果を高めることができます。

記念品の主な利用シーン

記念品は、感謝やお祝いなどを形にしたいタイミングや、関係強化を図りたいときなど、いつでも贈ることが可能です。記念品がよく利用されるタイミングは、一般的に次のようなシーンですので、参考にしてみてください。

ビジネス関係 ・開業、創立、上場
・周年
・永年勤続
・表彰
・成約
プライベート関係 ・各種試験の合格
・入学、進級、卒業
・就職、昇進、退職
・結婚、出産
・新築

記念品とノベルティとの違い

ノベルティとは、企業やブランドのイメージ・認知度を向上させる広告宣伝目的などから無料配布するグッズ類のことです。無料配布するグッズという点では、両者は共通しています。

ただし、主な配布目的やデザインなどの点で違いがあります。

ノベルティ 記念品
主な配布目的 宣伝広告 お祝い、表彰、感謝
デザイン 企業やブランド、商品名などをPRするデザイン 記念であることや感謝の気持ちなどが伝わるデザイン
特徴 コストを抑えて宣伝効果を上げることを重視する 特別感を出すことを重視する

記念品を配布する効果

記念品を贈ることで、さまざまな効果が期待できます。代表的な効果は、売上拡大・認知度アップ・生産性向上です。

売上拡大

顧客や取引先に記念品を贈ることで、信頼関係を強化しやすくなります。その結果、「契約がスムーズに成立する」「取引相手の候補に挙げてもらいやすくなる」といった、売上拡大につながる効果が見込めるでしょう。

認知度アップ

ブランドの立ち上げ記念や周年記念のキャンペーンなどを実施し、記念品の配布を行うことで、話題作りができます。SNSなどを活用して情報を拡散できれば、商品やサービスの認知度を高めたり、新規顧客を開拓したりできるでしょう。

センスがいい記念品にするための3つのポイント

記念品は、受け取る側に「センスがいい」「嬉しい」と思われるものを贈ることで、配布効果が高められます。ここでは、センスがいいと思わせるために押さえたい3つのポイントを確認しておきましょう。

ポイント①特別感があり長く使えるものを選ぶ

記念品は、その名の通り「記念」のために贈るものなので、プレミア感があるものを贈るようにしましょう。予算の範囲内でできるだけ品質の高いものを選んだり、自分ではあまり購入しないようなちょっとよいものを選んだりするのがおすすめです。

また、長く記念品を楽しめるよう、耐久性があるものや繰り返し使えるアイテムなどが適しています。

ポイント②贈ってはいけないものを避ける

記念品では、くしやハンカチといった、贈り物としてあまりよくないイメージがあるものは避けたほうが無難です。なお、配布シーンに応じて、適切でないとされるアイテムは異なります。事前に、贈ってはいけないものがないか調べてから、記念品選びをすると安心です。

ポイント③喜ばれる記念品にするコツを押さえる

品物の種類だけでなく、オリジナルデザインや包装などにこだわることでも、受け取る側の喜びを倍増させられます。例えば、「印刷範囲が広く印刷映えがするアイテムを選ぶ」「繰り返し使える巾着をラッピングに採用する」などの工夫をするのがコツです。

記念品におすすめの商品5選

記念品を選ぶときは、渡す相手にとって実用性が高く、上質感のあるアイテムを選ぶのがポイントです。また、印刷範囲が広いアイテムを選び、記念品ならではのオリジナルデザインを目立たせるのもよいでしょう。

ここでは、「センスがいい」と喜ばれる記念品制作に適したアイテムを5種類ピックアップしてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

ウッドキャップ・ステンレスタンブラー

¥1,460(税込)

天然木で作った高級感のある蓋付きのステンレスタンブラーです。パッキン付きで中身がこぼれにくい蓋なので、テイクアウトのマイボトルなどとしても安心して使えます。真空2重構造で、保温・保冷性能が高いのも魅力です。ゴールドやシルバーなど高級感のあるカラーを含む3色展開です。

詳細を見る

オリジナル 全面印刷できるモバイルチャージャー5000コンパクト

¥2,172(税込)

全面にフルカラー印刷できるので、オリジナリティあるデザインの記念品が制作できます。Type-Cタイプの入力ポートを採用しており、急速充電が可能な実用性の高さも魅力です。本体カラーは、人気のスモーキーカラーやアースカラーを含む5色から選べます。

詳細を見る

オリジナル ラバーウッドフォトスタンド ナチュラル

¥561(税込)

資源の有効利用に貢献できるラバーウッドを使ったフォトスタンドです。環境に配慮した記念品を制作できます。木材の温かみのある質感を楽しめるナチュラルカラーで、おしゃれなインテリアアイテムとしても使えるのも、喜ばれるポイントです。フレーム部分に名入れできます。

詳細を見る

オリジナル ZEBRA ゼブラ フィラーレ3C

¥2,378(税込)

高級感のあるメタリックな質感と上質な書き心地で、ワンランク上の記念品を制作できる3色ボールペンです。「ゴシック体」または「筆記体(英字のみ)」で彫刻名入れができます。シーンを選ばず使えるシルバー・ブラックを含む4色展開です。

詳細を見る

オリジナル 陶器マグカップ ストレート(M) ホワイト

¥286(税込)

長く愛用できるのが嬉しい陶器製のマグカップです。使い勝手のよい310mlサイズで、シーンを選ばず利用できます。表面の白度が高くオリジナルの印刷が綺麗に映えるので、記念品の制作に最適です。イラストや写真などをカップ全体にフルカラー印刷できます。

詳細を見る

すてきな記念品を制作するならオリジナルグッズドットコムにおまかせ!

記念品とは、節目やライフイベントのタイミングで、お祝い・感謝・賞賛などさまざまな目的で贈るアイテムのことです。ビジネスシーンを中心に、プライベートでも利用されています。受け取る側の満足感が高いアイテムを贈ることで、売上拡大などの効果を得ることも可能です。

オリジナルグッズドットコムでは、ノベルティグッズの制作に適したオリジナルエコバッグを、豊富に取り揃えています。デザインやアイテム選びなどのご相談も承っておりますので、グッズ制作を検討中なら、ぜひ、オリジナルグッズドットコムまでお気軽にお問い合わせください。

関連特集

icon

オリジナルグッズドットコムの
ECサイトでできること


icon icon

オリジナルグッズドットコムは

物販のためのオリジナル
グッズを作りたい!


オリジナルのノベルティや
記念品が作りたい!

など、グッズ制作の様々なシーンで活用いただけるECサイトです。

オリジナルグッズやノベルティとして人気のタンブラーやトートバッグを始め、
SDGsにも貢献できる オーガニック・再生素材・フェアトレード商品まで、幅広く取り扱っております。
オリジナルのノベルティや記念品の制作をご検討中の方は、

ぜひオリジナルグッズドットコムをご利用ください!

オリジナルグッズドットコム
WRITER 向井 章浩

株式会社トランス イーコマース部 マネージャー

ノベルティ・オリジナルグッズ業界で22年の経験を持ち、その間、売上No.1セールスを何度も達成。
仕入れや企画部門でのキャリアを経てオリジナルグッズドットコムを設立。
豊富な知識と経験から、皆様のグッズ制作に役立つコンテンツをお届けします。

名入れ出荷日目安

※1箇所印刷・校正無しの場合

1色印刷
04/14(月)
フルカラー印刷
04/16(水)
クイック1色印刷
04/07(月)

クイックプリントの対象商品はこちら
出荷日目安で対応可能な商品はこちら

商品一覧