おすすめの販促方法5選|選び方のポイントや効果的なノベルティの具体例も解説

おすすめの販促方法5選|選び方のポイントや効果的なノベルティの具体例も解説

最終更新日:2025.04.04

売上を向上させたいけれど、「どのような販促方法を取るべきかわからない」「そもそもどんな販促方法があるのかわからない」と、悩んでしまうケースは多いでしょう。

販促にはさまざまな方法があり、目的によって最適なものは異なります。主だった販促方法とその特徴を把握し、シーンやニーズに合わせて組み合わせることが、販促・集客を成功させるために大切です。

今回は、販促・集客方法について、おすすめのアイデア例や成功のポイントなどを解説します。販促・集客力アップに欠かせないオリジナルノベルティの制作に最適なオリジナルアイテムの具体例もご紹介しますので、売上を上げるためにお役立てください。

販促(販売促進)とは?販促方法選びを成功させるポイント

販促(販売促進)とは?販促方法選びを成功させるポイント

おすすめの販促方法を把握する前に、そもそも販促(販売促進)とは何か、ポイントを押さえておきましょう。販促にもいろいろな目的や種類があるので、「自分たちが取り組みたい販促とはどういうものか」を正しく把握できるようにしておくことで、最適な手法を選びやすくなるからです。

販促とは、自社で取り扱う商品・サービスについて、認知度アップや顧客の購買活動促進、リピーター獲得などを目的とした取り組みです。販促の対象は、一般消費者のほか取引先や流通業者などが挙げられます。また、既存顧客や潜在顧客など、対象の購買意欲の度合いもさまざまです。

さらにアプローチの仕方も、キャンペーン・イベントを実施する、店頭プロモーションやオンラインでのプロモーションなど、多岐にわたります。

こういった目的・対象・アプローチの仕方を明確にした上で、適した販促方法を選ぶことが、販促成功のポイントです。

目的 ・認知度アップ
・購買活動の促進
・リピーター獲得 など
対象 ・一般消費者
・取引先 など
アプローチの仕方 ・キャンペーンやイベントを実施
・店頭プロモーション
・オンラインでのプロモーション など

販促方法・集客方法のアイデア例5つ

販促方法・集客方法のアイデア例5つ

販促方法を選ぶポイントがわかったところで、具体的にどのような販促・集客方法のアイデアがあるのか、具体例を見ていきましょう。

ノベルティグッズ

販促の目的や対象を選ばずオールマイティに効果を出しやすいのが、ノベルティグッズを配布する販促・集客方法です。

配布するノベルティは、「企業名・商品名・ブランド名・イベント名などを名入れする」「キャラクターやロゴなど施す」などしたオリジナルデザインのものを制作すると、販促効果が高まります。ノベルティグッズに適したアイテムとしては、バッグ類やボールペンなど実用性の高いものがおすすめです。

キャンペーン・イベント時に配布すると、さらに販促・集客効果をアップさせられるでしょう。

キャンペーン・イベント

割引や商品購入でノベルティがもらえるキャンペーンや、商品・サービスのよさや使い方がわかるイベントなどを実施すると、認知度アップや新規顧客獲得などが可能です。

キャンペーンをメルマガ読者やアプリ会員などの限定にすると、プレミア感を出せて関心を引きやすくなります。また、イベントでは、実演やサンプリング・試食、オリジナルグッズの配布などをすると効果的です。

自社でキャンペーン・イベントを実施するだけでなく、展示会に参加するのも代表的な販促方法です。展示会に訪れるのは、元々その分野に関心のある来場者ばかりなので、成果を得やすいでしょう。

特にイベント・展示会は、販促・集客に加えて来場者からの意見を聞けるので、商品の改良や新たな企画のヒントが得られるのも嬉しいポイントです。

広告

認知度拡大や新規顧客獲得に特に力を入れたい場合、オフライン広告・オンライン広告を出す販促方法も有効です。オフライン・オンラインでは、それぞれ次のような広告の種類があります。

オフライン広告の例 ・新聞、ラジオ、テレビといったメディア広告
・交通広告
・チラシやパンフレットの配布
・看板、のぼり、ポスターの設置 など
オンライン広告の例 ・リスティング広告
・ディスプレイ広告
・動画配信
・SNSや自社サイトの運営 など

幅広い層に認知拡大したい場合はオフライン広告、ある程度ターゲットを絞りたい場合はオンライン広告が、それぞれ適しています。なお、オンライン広告は、比較的費用を抑えやすいのも特徴です。広告でキャンペーン・イベントの告知をする、来店・来場でノベルティがもらえる旨記載するといった工夫をすると、販促・集客しやすくなるでしょう。

メルマガ・DM

メルマガ配信やDMを送付することで、リピーター獲得や、見込み客を顧客へ育成する効果が見込めます。メルマガ・DMには、受け取る側に有益な情報を盛り込むことが、販促・集客効果を高める秘訣です。例えば、下記のような情報を盛り込みましょう。

・お得なイベントや読者限定のキャンペーン情報
・期間限定のセール情報
・新製品の情報
・商品やサービスを活用するのに役立つ情報
・ノベルティグッズをもらえるクーポン

DMの場合、情報誌を発行して定期的に送付し、ファンを増やしていくのもおすすめです。

クーポン・ポイント

クーポンの配布やポイントサービスの導入といった方法も、売上を上げるのに役立つ手法です。

割引クーポンや、来店・来場すればオリジナルのノベルティグッズをもらえるクーポンなどを配れば、新規顧客・リピーターのどちらの獲得にも役立ちます。

ポイントサービスの導入は、顧客単価を上げる効果やリピーター獲得に効果的です。ポイント還元率が高いと、それだけで購入を継続する顧客もいるので、獲得した顧客を維持したいときなどは特に有用でしょう。

ポイントサービスを利用開始してもらうためには、ポイントカードを作成すればオリジナルグッズをプレゼントするといった施策を、あわせて実施するのがおすすめです。

販促・集客効果アップにおすすめの商品5選

思わず欲しくなるような、普段使いできる実用性の高いアイテムをノベルティグッズとして配ると、効率的に販促・集客効果を上げることができます。

ノベルティグッズには、販促したい商品・サービス・ブランドなどの名前やロゴを名入れしておくことが大切です。名入れがあると顧客の印象に残りやすくなるので、認知拡大や購買意欲を刺激する効果が高まります。

ここでは、販促・集客に効果的なノベルティグッズ制作におすすめなアイテムを、厳選して5種類ご紹介します。

オリジナル キャンバストートバッグ(M)ナチュラル

¥291(税込)

A4サイズ対応でマチ付きと、たっぷり収納できる実用性の高いキャンバストートです。程よく厚手で丈夫なので、重いものを入れても安心感があり、長く愛用できます。名入れ範囲が広く、印刷が映えるナチュラルカラーなので、オリジナルデザインの販促グッズ制作に最適です。エコマークが付いており、環境への配慮をアピールできるのもポイントです。

詳細を見る

オリジナル ラペルボールペン(再生ABS)

¥49(税込)

グッドデザイン賞を受賞したフラットな形状と、大きめなクリップが特徴の、単色ボールペンです。幅広のクリップにフルカラー印刷できるので、オリジナリティの高い印象に残る販促品を制作できます。エコ素材である再生ABSを採用しており、環境への配慮をアピールできるのもポイントです。人気の高いスモーキーカラーを含む全7色から選べます。

詳細を見る

オリジナル クルリト デイリーバッグ

¥484(税込)

丸ごと洗えて、いつでも清潔に使えるポリエステルバッグです。クルリと巻いて付属のゴムで止めるだけで簡単にコンパクトな手のひらサイズになるので、邪魔にならず気軽に持ち歩けます。人気のスモーキーカラーを含む9色展開です。

詳細を見る

オリジナル ソフトタッチミニタオル

¥71(税込)

ふんわりとした柔らかな肌触りが気持ちの良いポリエステルのミニタオルです。印刷が美しく反映するように工夫されたタオルなので、細かなデザインもくっきりとフルカラーで表現できます。タオル全体に印刷できるので、写真やキャラクターなどをダイナミックに表現できるのも強みです。

詳細を見る

オリジナル デイリーユースミニノート

¥242(税込)

用途を選ばず使いやすい5mm方眼のミニノートです。ゴムバンド付きで、開かないように止められます。表紙に大きめに印刷できるので、販促効果の高いノベルティグッズを制作したいときに最適です。本体カラーは、おしゃれなライトブルーやライトピンクを含む全8色から選べます。 USBとType-Cのどちらにも対応しているので、幅広いデバイスに使えて重宝されることでしょう。本体カラーは、ホワイト・ブラックの2色から選べます。

詳細を見る

まとめ|販促・集客の効果を高めるグッズ制作なら、オリジナルグッズドットコムにおまかせ

販促・集客方法にはいろいろな種類がありますが、ノベルティグッズの配布やキャンペーン・イベント実施、広告、メルマガ・DMなどが代表例です。販促方法は、販促の目的・対象・アプローチの仕方を明確にした上で、適したものを選びましょう。なお、ノベルティグッズ配布はさまざまな販促目的に対応できるので、迷ったらおすすめです。

オリジナルグッズドットコムでは、販促・集客の効果アップに適したオリジナルグッズ・ノベルティが制作できるアイテムを豊富に取り揃えています。デザインやアイテム選びなどのご相談も承っております。販促・集客を検討中でしたら、ぜひ、 オリジナルグッズドットコムにおまかせください。

関連特集

icon

オリジナルグッズドットコムの
ECサイトでできること


icon icon

オリジナルグッズドットコムは

物販のためのオリジナル
グッズを作りたい!


オリジナルのノベルティや
記念品が作りたい!

など、グッズ制作の様々なシーンで活用いただけるECサイトです。

オリジナルグッズやノベルティとして人気のタンブラーやトートバッグを始め、
SDGsにも貢献できる オーガニック・再生素材・フェアトレード商品まで、幅広く取り扱っております。
オリジナルのノベルティや記念品の制作をご検討中の方は、

ぜひオリジナルグッズドットコムをご利用ください!

オリジナルグッズドットコム
WRITER 向井 章浩

株式会社トランス イーコマース部 マネージャー

ノベルティ・オリジナルグッズ業界で22年の経験を持ち、その間、売上No.1セールスを何度も達成。
仕入れや企画部門でのキャリアを経てオリジナルグッズドットコムを設立。
豊富な知識と経験から、皆様のグッズ制作に役立つコンテンツをお届けします。

名入れ出荷日目安

※1箇所印刷・校正無しの場合

1色印刷
05/15(木)
フルカラー印刷
05/19(月)
クイック1色印刷
05/08(木)

クイックプリントの対象商品はこちら
出荷日目安で対応可能な商品はこちら

商品一覧